チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧

スマブラのせい

スマブラのせいで他の趣味が全く手につかないw

アニメ見るぐらいだったらスマブラ。
漫画読むぐらいだったらスマブラ。
スマホ見るぐらいだったらスマブラ。
それぐらいスマブラやってる。

せめて日記は書かねば!

 
KONAMIからbeatmaniaIIDXのエントリーモデルコントローラの発表があったみたいだけど
いろいろ見てたらこれ買うぐらいだったらお金出してプレミアムの方を買うかな。
でもINFINITASが月額料金の限り手を出すことはないかな。
心の底から買い切りのアプリにしてほしいです。
そうすりゃ俺もIIDX再開するのに。

 
CoD:BO4 プレイ日記

相変わらずメインはチームデスマッチ。ときどきBLACK OUT。
レベルが50を超えまして、もうすぐ上限に達しそう。
もう一回2倍キャンペーンきてくれんかな。

最近はサブマシンガンで全然勝てなくなってきたので
アサルトライフルをメイン武器にしてます。
やっぱりアサルトライフルの方が勝率が良いや!!
SMGが今作では弱体化されてるってのは案外本当なのかもしれん。
今までのCoDでSMGが一番勝率高かった俺が言うんだ間違いない。
立ち回り方の問題だけだなw

でもまぁやっぱり今作は結構楽しいわ。まだまだ飽きる気配がない。
追加DLCもきたようなので続行。
そもそもBLACK OUTで1位を取るまでやめれま10。

エンブレムをそろそろ作りたいね。
ちなみにネタはもう決まってる。
あとは作る時間だな。作り方がめんどくさいからねw


スマブラSPECIAL プレイ日記 2

今のところ解放したキャラは12人
その中にアイクがいるのでお目当ての一人が解禁できたわ。
個人的には早くクラウド使ってみたいわ。

灯火の星はまだまだ終わる気配がない。
今までのスマブラのアドベンチャーモードで文句無しに最大ボリューム!
過去日記見たらスマブラXの亜空の使者は8時間弱でクリアしたけど
今作は既にプレー時間は8時間超えてるよ!
長く遊ばせてくれるのはむしろありがたい。

今作はCPUが強いという意見がちらほら見られるけどそうなのかな?
前作とそんな変わらんような気がするけどね。
挑戦者は今のところ問題なく勝ててるし、所詮相手はCPUなんでワンパターン戦法に弱い。
タメ横スマもバンバン喰らってくれるしね。
おそらく今作が初スマブラという人かな。確かに初めての人には難しいかも。

ただ、アドベンチャーモードは時折鬼畜みたいな強さを誇るCPUがいたりする。
たぶんセットパワーが高ければCPUレベルも上がるんだろうけどね。
セットパワーが10000超える敵はアホみたいに強い上に条件も厳しい!
もっとスピリッツ育成して出直してきます・・・。

てなわけでそいつには☆4のスピリッツをゲットして挑めってことか。
☆4スピリッツ持ってないけどな!!


スマブラSPECIAL プレイ日記 1

さぁやっていくぞ!!
と、その前にまずはトレーニングモードで感覚を掴む。
まずは最低限の操作覚えないと話にならないのでね。
コントローラはJoy-Conを使います。

初期ボタン配置が受け入れ難いのでボタン配置をカスタマイズ。
自分は以下のようにしました。

攻撃→B
ワザ→Y
ジャンプ→A、X
ホールド→R
シールド→L

これでようやくマシな動きができるようになりました。

 
キャラ数が75体以上とやたらと多い今作のスマブラだけど
初期で選択できるキャラは8体のみ。
まずはキャラ解禁作業から始まるわけですね!
ちなみに一番最初に解禁したキャラはマルスでした。
次は誰が来るんだろうか、ワクワクがとまんねーな!!

 
アドベンチャーモードの「灯火の星」をプレーしてみる。
初めに壮大なOPムービーが始まったわ。いきなりアツイ演出だわw
あらすじはキーラという謎の侵略者によってファイターが全滅させられ
世界もキーラに手中に収まりまるでゲームオーバーのような展開。
その中でカービィだけが唯一無事だった。
ファイター達を救うため、世界を取り戻すため、カービィの戦いが始まるッ!!

マップを進んでスピリッツを集めて強化し、ファイターを倒すと仲間になる。
各地のボスを倒すとどんどん行動範囲が広がっていくという感じ。
スピリッツの仕組みはやっていくうちに理解してきた。
最初は適当にYボタンでオススメを選んでいたけど、
☆3のスピリッツを入手したらこいつらを使うことがいいのが分かった。
サポート枠3つは大きいね。うまく利用して攻略していくんだろうな。
やりこみ要素が高そうなモードだなぁと思った。


デューティーデューティー!

今日はCoDのプレイ日記オンリーで

CoD:BO4プレイ日記

チームデスマッチやり続けて今のLvは39。
ここでよく使う武器でも紹介。

MX9(サブマシンガン

初期から使えるSMGだけど、CoDの武器って結局初期から使えるやつが使いやすいんだよ。
そこそこの反動で威力も高いし、SMG入門にも絶対これ。
なので一番最初に武器レベルMAXにしたのもこれ。

SPITFIRE(サブマシンガン)

BO2でいうスコーピオンに当たるのがこいつ。
とにかく早い連射。当然反動も凄く、じゃじゃ馬娘。
近距離でその真価を発揮する武器だけど、初弾変なとこに撃つと修正は難しい。
でもガラララという連射音が気持ちいいからつい使っちゃうw

KN-57(アサルトライフル)

最近はこればかり使ってる。
とにかくバランスが良いAR。中途半端とは思いたくないぐらい。
こいつ使うと勝率高いんだけど気のせいかな?

TITAN(ライトマシンガン)

気分転換にたまに使う。
今作はLMGが強いらしいんだけど、使ってて「確かに」と思った。
まだ武器LV低いからアレだけど、アタッチメントでさらに強くなりそう。

HELLION SALVO(ランチャー)

お馴染みロケラン。
UAV、CUAV、対空は任せろ!!バリケードもブッ壊してやるぜ!
戦闘ヘリが出てきたらやられるとは分かってても挑んじゃうw

 
とまぁこんなあたりかな?
とっととLv55になって一通りの武器を試してみたいもんです。
あ、そうそう、スナイパーライフルは全く使わない派なので今作もスルーで。


古参音ゲーマーが沸く日

20,Novemberということで、beamania界では記念日なわけです。
でも20,Novemberを知ってる音ゲーマーも少なくなってきてるんじゃない?
初代beatmaniaはもう20年ぐらい前だからねぇ。
dj nagureoは元気だろうか。

 
・スマブラSPの新しい動画(対リオレウス戦)

完全にリオレウスのそれw
罠もしっかり再現されていてクソワロタw
ここまできたら登場キャラクターにハンター出してほしいねぇ。

もうスマブラが凄いとしか言いようがなくてめっちゃ楽しみ!
当然俺は予約済みだかんね!

 
スーパーマリオ3とかいう遊んだことあるやつの9割が全クリしたことないゲームwwwww

いやいやそれは無いでしょうw
当時小学生の自分でも何回もクリアしましたよ!
笛無しだったらまだ分からんでもない。

しかし小学生の頃は不思議だね。
1回クリアしたアクションゲームも何周も遊んじゃう。
そのうち笛クリアじゃ物足りなくなるから笛なしプレイとか
ショトカなしの全パネルクリアとか目指すんだよなー。

ワールド5が特に印象に残ってるんですよ。
「あれマップこれだけ?城ねーじゃん!」と首傾げながら攻略進めて
塔をクリアすると雲の上のマップに変わって「そういうことかぁー!」と個人的に感動した記憶。

スーマリ3のあるあるトラウマ一覧

・ワールド2の太陽
・ワールド3の巨大プクプク
・ワールド7自体


テクニックが必要

今は2LDKの集合住宅に住んでいて、3人の子供を持つ親として一戸建てに憧れるけど
冷静になって自分の年収とか維持費とか税金とか諸々を考えると
今のところがベストという結論に落ち着いちゃうんだよなぁ。

まぁ部屋数的に個人の部屋も与えられんし、
将来的に子供達からブーブー言われそうではあるけども・・・。
衣食住があることを感謝できるような子になるかどうかは
これからの子育てにかかっているということで!
 
ゲーム周辺機器で「すげぇぇぇぇえ!!!!」ってなったものある?

俺が子供の頃は連射コントローラでもすげぇええ!と思ったもんですよ。
あとマルチタップ持ってる人は自然と尊敬対象。

初代プレステの「片手コントローラ」は恋愛SLGゲームでだいぶお世話になった。
あるときは寝っ転がりながら操作。あるときは左手で攻略本、右手で操作みたいな感じで操作。
ギャルゲ以外で使ったことはない。

他は初代プレステのワイヤレスコントローラ。
これこそすげぇえと思ったけど、赤外線なもんだから位置がシビア。
ほぼ正面にいないと認識してくれない。
しかも微妙に重いのでしばらくしたら使わなくなった。

あとは5鍵beatmaniaのDJ STATION PROかな。
あれは「すげぇえええ!」よりも「COOOOOOL!」って感じのコントローラ。
beatmaniaずっと続けられたのもこれのおかげ。

 
アニメ感想

SSSS.GRIDMAN 3話

内海が冗談で「怪獣の正体は人間じゃね?」と余計なことを言うもんだから
裕太がそれをめっちゃ気にして怪獣とまともに戦えなくなっちゃった。
そしてグリッドマン初敗北。あーあお前のせいだぞ内海ィ!

謎の少年のアンチ君は怪獣に変身するんだけど、人間のようで怪獣なのか。
こいつもアカネが作った怪獣なの?
アカネちゃんはショタ趣味!!


宇宙で一番強いブロッコリー

映画DB超ブロリーの新しいPV公開。

おいおい何だよこの超作画・・・。
ワクワクがとまんねーぞ!!
通常ブロリーでゴッド悟空をフルボッコにしていたけどブロリーどんだけ強いんだよw
DBZのブロリーより何倍も強いんじゃないのかw
やべー早く見たい。もちろんブルーレイ出たら買うよ!

映画のなのはも今月のうちには見に行けそう。
19日の週のどこかで見に行くか!!
もちろんレイトショーになるかな。

 
CoD:BO4プレイ日記

BLACK OUTはなかなか1位になれないな。
普段はQUADでやっていて4人1組のチーム戦とはいえ、100人近い中のトップはやっぱり難しいね。
ドン勝をいただけるのはいつの日でしょうか。
ってゲームが違うなそれw

降りた場所が他の人と被っても案外いきなりドンパチにはならないね。
たぶん相手もまずは武器やアイテム探しを優先してるからかな。
素手で戦うメリットなんてないしなぁ。

家の中に籠城して外から「ガチャン」とドアを開けた音が聞こえた瞬間の緊張感は異常w
「やべぇくるくるくる!!」と一気に心臓バクバクですよ。
この瞬間がまた楽しいんだなw
チームデスマッチでは味わえない緊張感。


全てのスマブラ族になんちゃらかんちゃら

遅ればせながらニンダイで発表されたスマブラSPの情報見た。
ファイター数74体とかすげーな!それに加えてDLCもあるとな!!
こんなの興奮するに決まってますやん。

あと一人でもやり込めそうなモードが登場。
一人でやることが多い自分にとってありがたいです。
スマブラで当分遊べちゃうね。

 
CoD:BO4 プレイ日記

チームデスマッチの動画を2つほど撮影。
BO4の雰囲気がなんとなく伝わるかと。
実況?しないしないw

意図的に自分がベストプレーに選ばれた試合だけアップしてますw
ベストプレーの基準はなんだろうね。短時間にいっぱいキルした人が選ばれる傾向にあるけども。
でもそれする人は一試合でいっぱいいそうだしなぁ。

1つ目の動画はRC-XDの運転がヘタすぎて目も当てられないw
そういう仕様なのか知らないけど右スティックちょっと倒しただけでも思いっきりグルン!となるんだよ!
練習しますハイ・・・。

どのFPSでも共通していえるけど、裏取りがとても重要。
如何に戦況を読んで裏を取るかだなぁ。それができないからよく負けるんだけどー。
エイミングはただ練習あるのみ。


Pixelについて

今のスマホが3年を経過してそろそろくたばりかけているので
次のスマホをそろそろ検討しようと思っていたりする。

んでGoogleのスマホのGoogle Pixel3が日本で発売。
Pixelシリーズが日本で発売されるのは初めてなんだってね。なんで?
タブレットのNexusシリーズは売ってたのに。

スペック見てたけどまぁ高いね。ネットの紹介記事でiPhoneXRと比べる時点で察した。
こいつは俺が求めてるようなスマホじゃないわ。
でもカメラで撮影した日本語文章が自動的に英訳されて表示される機能は面白いと思ったw
ドラえもんみたいな便利技術だわ。テクノロジーの進化すげぇ。

欲しいスマホの話に戻るけど、出しても4万円までだなぁ。
ただのネット端末に10万とか出すぐらいだったらPC買うわ。
SIMは当然今のままがいい。俺のスマホ月々の料金は980円!
上限3GBまでだけど、全く不自由してない。

そういやiPad Proの新しいやつも発表されたけど、一番高いやつで20万超えるとかなんぞw
プロの名前を冠してるのは伊達じゃねぇってか。
そんなのはいいから頼むiPod touchの新作を出してくれ。いや出してくださいお願いします!!
たぶん林檎はtouchはもう作る気無い気がするわ。
iPhoneSEの新型すら無いのに。

というわけで今のスマホをまだまだ使うことになりそうです。
大事に使えばもうあと1年はいけそう。

 
CoD:BO4プレイ日記

初めて知ったけどBO4ってキャンペーン(所謂ストーリーモード)ないんか!
開発者曰く「BO4ではいらんだろうと思ったから切った」だって。
洋ゲーってこういうことあっさりできちゃうよね。
伝統とか慣習を大事にする日本ではなかなかできんよね。

目玉であるBLACK OUTも何回かやったよ。
バトルロイヤルって最初のうちは楽しいけど、勝ちに行くとしたらどうしても「待ち」時間が増えて
途中で退屈になってしまうわ。
友人達とやってるならまだいいけど、一人でやったら眠くてしょうがないの。
このモードは一人でやっちゃいかんわ。

というわけでやっぱり楽しいのがチームデスマッチ。
1試合10分程度でどんどんテンポ良く遊べるので俺に合ってる。

近況だけどレベルは18になったところ。
全てのステージの特徴はだいたい掴んだかな?
今作はサブマシンガンの威力が落ちた気がするなぁ。
アサルトライフルかライトマシンガンの方が勝率がいいんだよ。
このままAR使いに転向しちゃうかもしれんわ。


ブラックオプスも4かー

CoD:BO4 プレイ日記

ようやく波に乗れた。
というわけで久々のコールオブデューティーのプレイ日記!!
前作のWW2は華麗にスルーしちゃったからなぁ。
どうしてスルーしたのか理由も忘れた。仕事が忙しかったのか他のゲームやってたからなのか。

ベータをやってたので雰囲気はなんとなく掴めてる感じ。
簡単に言ってしまえばブーストがないBO3という感じかな。
とりあえずはチームデスマッチってことで殴り込み!
うへぇ・・・すでにプレステージ途中してるプレイヤーがわんさかいるんだけど・・・。

使う武器はやっぱりサブマシンガン。
とりあえずレベルを上げないと色々とアンロックされないのでガンガンやっていこう。
レベル5にならないとクラスすら作れないなんて厳しいね。

軽くやってみた感じ、IWよりも楽しい!!
というかIWより明らかに勝てる。どういう調整が入ったのかは分からんけどそう感じる。
FPSの腕前はたいして上達してないはずなのにね。
いやー久々にコールオブデューティーが純粋に楽しいわ。
早くレベル上げていろんな武器使いたい!

スペシャルはAJAXにしてます。理由はなんとなく。
他にもいろいろ使ってみるわ。