チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 ゲーム 」一覧

ザ・ラストワーク

本日は仕事納め!!
本当の本当にギリギリまで仕事しておりました。
来年ももう少しだけこの忙しさが続きそうだわ・・・。

昨日は忘年会だったんだけど、うちの会社のじゃなくて
協力会社さんの忘年会にお呼ばれした。
こんな事は初めてだったので若干緊張したわ。
俺もそこそこ偉くなったのかな?(慢心)

ただいつもと勝手が違うのであまり飲んだり食べたりできなかったな。
食べていいタイミングが分からんw

 
忘年会後、少しだけ時間あったのでゲーセンへ。
うお、遂にこのゲーセンにもスクフェスのアーケードが導入されたか!
1回ぐらいやろうと思ったけど、人がいっぱいでやれず。
まぁいいや。チュウニズムでもやろう。

 
チュウニズムプレイ日記

「VARIETY」カテゴリの曲ばっかりやってる。たまに東方アレンジ。
EXPERTを次々とSランク取ってMASTERを解禁させていきます。
レベル9までならほぼSランク取れるぐらいにはなった。
Elemental Creation(EXP)はレベル11だけどS取れた時は嬉しかったな。
DRAGONLADY(EXP)も4回ぐらいでSゲット。

HAELEQUINJack-the-Ripper◆が鬼門になりそうだなぁ。
まぁ何度かやれば覚えていくんだろうけど、地力もある程度必要だからね。
音ゲーの腕が落ちてるのがここで響いてくる。

いけるかな?と思って遂にMASTER譜面に手を出してみる!!
曲はFLOWERを選択。まぁ普通にクリアはできたんだけど、MISSが多すぎる。
IIDXなら余裕のボーダー未満だわ。
というわけでまだ手を出さないでおこうかな。

現在のレートは10.80。頑張って11台に乗せたいね。
あとどのぐらい高スコアを取れればいいんだろう。


放置してたものをうp

よくわからないけど朝はカツ屋が混んでて、
夜は丸亀製麺が混んでた。
うちの近くだけかもしれない。
チキンは食わないのか!!

CoD:IWプレイ日記

とりあえず動画だけアップしておきますね。
いや、動画はもう先週ぐらいにはアップしてたんだけど
ついつい公開が遅れてしまった。
まぁそれだけ時間がないってことで。


戦う男

胃痛と寒気に負けずに更新。
明日は風邪ひくかもしれん。

コードギアスが遂に続編発表ですよ!!
アニメ放送から10年経ったというのも驚きだけど
続編がくるなんてもっと驚きですよ。
もちろんリアルタイムで感想も書いたほどに好きだよギアス。

まぁでもあの結末で良かったっちゃあ良かったと思っているので
時間を経ての続編はちょっと怖いな。
キディ・グレイドとか続編はアレだったしね!
何にせよ楽しみにしておきます。

 
あとはそうそう、FF15の発売日だねー。
ただ言ってみたかっただけ。

 
CoD:IWプレイ日記

プレー動画もアップしたよー。
時間のことを忘れて動画が途切れてしまったことに関してはツッコむな!

ようやく拠点となる場所(ジャッカル)に辿り着いたので一安心というか。
ここから太陽系の惑星の中から自由にミッションを選択できる。
凄いスケールの話だなぁw 惑星間も「ジャンプ」すればあっという間ですよ。
エウロパやタイタンもそうだけど、凄いクオリティでワクワクする。
本当にこうなってるんじゃないかと思うわ。

ストーリーは割とシンプルで見応えがある。
BO3のあの複雑怪奇なストーリーはなんだったんだ・・・。
精神への人工介入は止めた方がいいってことだな。


フライング祭り

あ、FF15って今日じゃなかったんだね。29日の火曜日か。
ゲームの発売日は基本木曜。FFなどのビッグタイトルは土曜が通例なもんだから
完全に勘違いしていた。
あっぶねー日記で先走って「今日はFF15の発売日ですね^^」と書かなくてよかったわ。

でそのFF15だけどネタバレが早くも横行していてカオスな状態に。
エアプ勢の声がでかくなるのでこういうのは止めてほしいわ。

 
CoD:IWプレイ日記

キャンペーンの話。
これも動画を撮ったのでうp。

録画時間を30分に変えたんだけど、30分はあっという間だなぁ。
最低でも1時間はやらないと物足りない。
でもちょっといろいろ事情があって30分しかできなかったのでこれで。

前作BO3はちょくちょく弾薬補充ポイントがあったけど
今作は補充ポイントが少ない気がするぜ。
まぁ弾がなくなっても武器を拾えばいいんですけどね。

無重力マップに戸惑いまくりw
移動すらままならなくて動く的状態だったよ。
でも意外に撃たれなかった。無重力練習マップみたいなもの?
これからも出てくる可能性はあるなぁ。


たまたまのたまたま

ちょっと時間があったのでゲーセンへ。
仕事をサボったわけじゃないぞ!

IIDXの最新作を初プレイ。
データ引き継ぎだけはなんとかやっていますw
そういえばcopulaのプレイ回数って結局何回だったんだろう。

ファーストプレイは段位認定。
まぁ六段なら余裕でしょうってことで選択したんだが
自分の想像以上に腕前が落ちていてビックリだわ。
まずハイスピ設定で、緑数字330でも速く感じた。
え?え?ってな感じで一曲目から必死でした。

ラストは六段お馴染みブルーミンだけどこれがもうひどいw
全然指がついていかんの。終わったときはゲージ36%とかマジで?と思った。
ハードどころかノマゲもクリアできないんじゃないの。
何とか六段はクリアしたけどこんなにヘタになっているとは思わなかった。
なんというかだいぶショックを受けたわ。

IIDXのやる気がなくなってしまったので気分転換に他音ゲー。
以前から興味あったチュウニズムをやってみる。

チュウニズム

SEGAのカード買って初プレイ。まずはチュートリアルから。
なるほど、ボルテみたいなノーツだけど、手を上げる動作が独特だね。
記念すべき初プレイ曲はAIRの鳥の詩でした!

手応えを感じたので2プレイ目でいきなりADVANCE譜面をやってみる。
好きな曲でSHIKIさんのAirが入ってた事にビックリしたんだけど
これのADVANCE譜面(レベル7)やったらフルコンALL JUSTICEで余裕w
というかBMSの曲こんなにあるのか!やべぇ!楽しい!

調子に乗ってEXPERT譜面にも手を出してみる。
レベル11は一応はクリアできたけどさすがに難しかったか・・・。
スライドやAIRやら入り乱れるとワケワカメ。
EXPERTの下位レベルがちょうどいい感じかな?

というわけで楽しくてついつい遊んでしまった。
チュウニズムいいな。またやりたいなこれ。
次ゲーセン行けるのがいつか謎だけど!

 
「手を繋ぐまで3年」ボーカルあまねと結婚するビートまりおが爆発する前に、東方同人の濃ゆい歴史を聞き出しておいたよ

同人音楽界隈ではとっても有名なお二方だけど、結婚してたのは知らなかった!
そのビートまりお氏へのインタビューなんだけど
もう懐かしい話ばっかりでついつい興奮しちゃったわw
BM98とか今の音ゲープレイヤーで知ってる人はどんだけいるんだろう。
crankyとonokenはもはやレジェンド。


ふるさとじゃないけど支援

ふるさと納税の返戻品をいただき、めでたくお腹に入りました。
肉も魚も超絶美味かったです!!
お金をあまりかけずにこんな贅沢な物を召し上がっちゃっていいのかしらと。
そのうちふるさと納税システム変更されちゃうんじゃないかと思ってる。
特定の条件で確定申告がいらんってのも便利すぎる。
というわけでごちそうさまでした。

さて予告通り艦これのイベント攻略開始するかー。
明日ぐらいにプレー日記書けるといいな。

CoD:IWプレイ日記

キャンペーンのプレー動画うp

今作はやっぱりストーリーの区切りどころがわかんねーな。
トロフィー手に入ったらそれを基準にするしかないのかな?

なんと言っても今作はイーサンというロボットが面白いね。
ロボットのクセに妙にコミカルだし、血生臭い戦場における癒し系です。
そんなイーサンをディスりまくるオマー軍曹を
後ろからフレンドリーファイアしていいですか?

宇宙戦闘機を操作するところはマイッタ。
自分は右スティックのY軸を反転するように設定してるんだけど、
それが反映されないんですよ。
おかげで上下への操作に迷いまくり。
設定で変えれたかどうかは分からない。


伝説はたぶん日食

そうか、ポケモン サン/ムーンが発売されてたのか。
やっぱりメガシンカシステムはそのまま残ってるんだよね。
ポケモンXをやっててメガシンカシステムはどうも俺には合わなかったわ。

サン・ムーンというからにはルナトーンとソルロックが大活躍するんですね!
合体してエクリプス!みたいな感じにはならんのかなw
ポケモンのエキスパートの友人Fと友人Dは買っただろうか。

 
白猫プロジェクト日記

ダグラス3のノーマルを最近やっとこさ終わった!
というわけでハードをペース上げてやっております。
今回の配布キャラのグレイヴは配布の割には強い。
餅武器でガードチャージからのS2は魔瘴獣種相手に凄まじい威力を発揮する。
ダメージが20万超えるヒーロータイプとかw

今回のボス(ルエル)だけど、グレイヴであれば余裕のよっちゃんです。
あの回転十字ビームはジャスガしやすいし、攻撃もおっそいし
掴み攻撃はガードすりゃスルーできる。
だけどそれはガードが上手くいきゃの話なので、失敗すると一気に死ぬ。
ランサー以外だと倒せる自信がないな。
ビームされると一気にカクカクになってコロリンできないし。
低スペック殺しのボスですはい。

協力の方はダグラス3ヒーロー限定の☆13がなかなかクリアできない。
☆11は失敗ゼロ、☆12は半々ぐらい、☆13は成功数ゼロ・・・。
☆13はやっぱキッツイなー!!

あーそうそう、ジュエルを貯め続けてたら1000個超えた。
引くものがないのでこんな状態になってるんです。
武器ガチャぐらいはやればよかったかな?
クリスマスガチャくるだろうし、その時まで待機。
スイカを是非とも再登場させてほしい!!


束の間の解封

最近の野菜の高さといったらありゃしないね。
もう鍋が美味しい季節なんだけど、白菜があまりにも高すぎてワロタwww
笑えねーよ!!(涙)

俺ですら嘆くレベルなんだから
世の中の主婦達はもっと嘆いているんだろうなぁ。
外食産業に影響が出てるレベルだし。

 
CoD:IWプレイ日記

こっちのマルチはダメだ!はい終了!
こりゃキャンペーンをやるしかないな!!
よーし、アレしちゃうぞーアレ!

というわけで勢いで動画を撮りました。
しかも自分の実況付きです。
東方神霊廟のプレー動画以来の久々の実況となります。
なんかPS4だとPCも使わず簡単に実況できるってのを知ったので
テストがてら配信。

切りどころが分からず1時間超えて動画が途切れてしまいプギャーw
なんという中途半端な終わり方・・・。
これから録画設定を30分に変えて、自分で時間見てやりたいと思います。

声が小さいのは仕様です。
理由は時間が遅いのと、マイク音量の適正な設定が分からなかった。
なので実況はないものと考えてください。

今作のキャンペーンはぶっちゃけ難易度が高めと感じた。
割と序盤であんなゴッツイメカと戦わせるんだよなぁ。
BO3でも似たようなメカいたけど、ちゃんと説明してくれたぞ。
あとキャンペーンでよく見る目的地表示がないのはわざとかな?
個人的にはあれがあった方が嬉しいです。


パパはゲーマーです

仕事が落ち着かない。
早く帰れそうで帰れないというアンバランスなkiss的な何か。

 
今はゲームがアツイ!
やれる日は夜中の2時まで起きてやってたりする。
でも毎日は無理だわ。遅くまで起きてた翌日は10時ぐらいで寝ちゃうもん。
あとは嫁さんとお喋りしたりね。

ゲームがアツイ!とか言いながら毎日やってるわけじゃないので
冷静に考えたら全然アツくなかったw
とりあえずCoDのプレイ日記書くか。

 
CoD:IW プレイ日記

うーむ、マルチで全然勝てない。
いつもならサブマシンガン片手に暴れるプレイスタイルなんだけど
出会い頭でほぼ負ける負ける負ける!
いつも通りにやってるつもりなのになぜ?
強いプレイヤーとばかり当たっちゃったのかな?

負けてばかりだと面白くないのでアサルトライフルに切り替え。
それでも勝てないことが多いけど、SMGよりマシになった。
当分はこれでいくか。とりあえずレベル上げていろんな武器アンロックしたい。
しかし現在のキルレが0.5とかゴミみたいな成績だなw
「てめぇの頭はハッピーセットかよ」と罵られるレベル。

コンバットリグは「マーク」でペイロードは「スチールドラゴン」にしてる。
この追尾ビームが便利なんだよなー。
ゲージ溜まるのがおっそい気がするけど。

 
CoD:MWリマスター プレイ日記

MWリマスターの方もマルチやってるよ。
というかこっちの方がメインになってる気がする。
AK-47をアンロックしたので使ってみたらこれが大変使いやすくてですね。
先日は初めて成績トップになった。
ヘリコプター強すぎですまじで。

ピョンピョンできないとなると、やっぱり基本に立ち返る。
クリアリングの大切さを思い出させてくれました。
これぞ、ザ・FPS!って感じだよね。
ブーストや壁走りもカッコいいんだけど、
それに頼って結構ムチャな立ち回りをしてたな。

 
せっかくなんで、近々なんか動画撮りたいと思いますのでお待ちを。
久々に実況とかしちゃうかもしれない。


久々に

40万アクセスあざっす!!
大台の100万アクセスまであと60万!
今の平均は1日30アクセスぐらいだから、60万で割ると20000日。
つまり計算するとあと55年ぐらいかかるということになります。
そんなに続くか!!

そのような事実が判明しても当サイトはいつも通りでいきます。
いや俺ブロガーでもなんでもないし。

 
そういえば土曜に甥っ子の誕生日プレゼントを買う為にトイザらス行ったんだけど
ミニファミコンが売られていて正直欲しいなと思っちゃった。
いつの間にか発売したんだこれ。

ファミコン遊びたいんだったらWiiのVCがあるじゃないかと思うけど
やっぱりファミコン世代としては懐かしさを覚えずにはいられないよね!
あとミニファミコンに収録されてる30作品を全てVCで揃えようとすると
やはりそれなりの値段になっちゃうのでそういう面でもお得だわ。
接続はHDMIで電源はUSBでOKというのもスバラシイ。

Amazon見たらすでに売り切れだった。
あーあのとき買えばよかったかな。
自分へのクリスマスプレゼントとしてちょっと待つか。

 
ニフティ「@homepage」が終了

古参HPサービスの@homepageも消滅しました。
インフォシークiswebほどショックではないけど、
中には貴重なHPがあったかもしれないと考えるとなんだかね。
ジオシティーズも終了したら古参Web界では大激震レベルだな。
まぁジオはYahooが運営してるから当分は潰れないと思うけど・・・。