チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 プレイ日記 」一覧

セイバーと聞いてあれを思い出してはだめだ

仮面ライダーセイバーがアーサー王物語の用語ばかり使われるので
厨二病患者には良いライダーなんじゃないでしょうか(適当)
Fateのパクりとか言い出す連中が現れないかどうか不安だわ・・・。

原神 プレイ日記

なんとなく全体のシステムが分かって来た気がする。
育成システムがややこしかったけど、自分の馴染みのある言葉に置き換えちゃえばいいんだ!

聖遺物→アクセサリ
命ノ星座→限凸
天賦→スキル強化

ほぅらこれで専門用語も怖くない!!

序章第三幕まで進んで冒険ランク19なんだけど
使いたいキャラを絞らんと育成が全然追いつかない。
Lv上げるアイテムが足りなさ過ぎてツライもん。
一応主人公は現状MAXの40まで上げたけど、あとは30までがいっぱいいっぱい。
バーバラ、フィッシュル、ウェンティ、シャンリンを30まで上げたぐらいか。

ザコ戦はやっぱり元素反応を活用しまくることで素早く処理できるね。
炎+雷の過負荷が便利で効率よくダメージ与えられる。
フィッシュルが強いと言われる理由が分かったわ。オズのオート射撃が便利すぎる。


面白いじゃん

原神 プレイ日記

しばらく夜起きれなくてプレイできない日が続いたけど
原神はようやく冒険ランク16になったのでマルチプレイが解禁されました。
まぁでもマルチのシステムを全然分かってないんですけどね!!

えーと他のプレイヤーの世界に入って共闘する仕組みなのかな?
素材も集めることができるんだけど、そいつを悪用して
レアな素材だけ採取されてトンズラする「密漁」という行為が問題視されてるっぽい。
まぁ申請来ても拒否ればいいだけなんですけどね!
モンハンワールドの野良や救難の感覚ではいかんってことか。

とりあえず自分はひたすらランク上げに没頭したいと思います。
あと、ウェンティが男の子だということを知って軽くショックを受けております。(←ボーイッシュ好き)

 
ダイの大冒険 2話

パプニカからのお客様編。
レオナ姫の声ははやみんかー。ちょっとイメージと違うかな。

賢者テムジンとバロンの企みだけど
レオナを殺りたかったらもうちょっと強いモンスターにすべきだったな。
魔のサソリさんこの時のダイ(しかも紋章なし)にやられてますがね。

竜の紋章の覚醒は超サイヤ人になるんじゃないかってぐらいの演出。
バギクロスはもっとハデな風魔法をイメージしていたけど・・・。
見ていて思ったのは子供向けに作られてるアニメだなーと改めて思った。
というかそういう風に割り切った方がいい。


ハマれるか検証中

10月新アニメのことよりも今は原神について書こう!
パクリとか言われてるけど、自分的にはあまり気にはしてないかな。
最近のゲームなんてそんなもんでしょ。特にソシャゲとかヒドイし。

 
原神 プレイ日記

ようやくシステムを理解してきた。
元素絡みの用語がいっぱいあるけど「元素」→「属性」と置き換えると良いかも。
元素反応とか元素共鳴とかは、ちょっとした科学知識があれば何となく理解できると思う。
突き詰めるとこの元素が攻略の鍵になるんだろうな。

キャラ強化システムも色々とあって
レベル、武器、限界突破、スキルなどそれぞれ異なる素材を要求される。
どの素材がいるのかは正直覚えきれないなぁ。
フィールドで拾うのは食材ばっかりだよw
宝箱は主に強化素材が出てくる。

操作は未だに慣れない。
ダッシュがR1というのがどうもしっくりこなくてね。
ついついモンハン感覚で×ボタンで回避しようとしちゃう。
これは数を重ねていくしかないな。

初心者ガチャは20連引いたので、いつの間にか溜まった原石で
「杯に注がれた詩」ガチャをやってみる。

フィッシュル

ピックアップの一人のフィッシュルを引いた。元素は雷。
ググったらこの子強いみたいだね。メインパーティーに入れるか。
他には香菱(シャンリン)という中華娘を引いた。
ちなみにどちらも☆4です。☆5はウェンティなんだけど、天井分の90連回して引く価値があるかどうかは微妙。
現状は困ってないしなぁ。

なんだかんだで楽しんでプレーしているのでした。


噂の原神

とりあえず遊んでみなきゃ分からないってことで「原神」をインスコしました。
スマホじゃなくてPS4版の方をね!!
俺のスマホじゃ間違いなくスペック不足でムリ。
PS4でも基本プレイ無料とかすげー。

内容はオープンワールドアクションRPG。
最初の双子を選択するところでは当然ながら女キャラを選んだ。
たぶん9割方はお兄ちゃんの方がやられてるでしょうw

原神

基本操作を覚えつつ、いろんなシステムが出てきて理解できず
全然感じを掴めずにガチャができるところまで来てしまった。
というかガチャができるようになるまで長っ!!
これリセマラ無理ゲー。

レートは☆5が0.6%です・・・はぁ!?
ちょっとかなり渋すぎませんかねぇ。
これは無課金でも十分に遊べるってことを指してるんだよね!
そうだと言ってよバーニィ!
とりえあずもらった石で初心者応援ガチャ引いてノエルもらっておきました。

かなり渋いけど天井はかなり低いらしいね。
これをなんとか利用するしかないな。
どんだけ石配ってくれるか分からんけどー。

まぁ基本は無料なんでとりあえずやれるところまでやってみます。
せめてオンラインで遊べるところまでやりたいね。


ズーンという痛み

実は最近ある手術をしまして
その影響で自転車通勤ができないので久々に公共交通機関を利用した。
やっぱりマスクしてない人を見ると警戒してしまうな。
何の手術したかはちょっとここには書けないので気になる人は個人的に聞いてw

モバイルバッテリーの「Anker」が株式上場 研究開発への投資を加速

Ankerって中国のメーカーだったんだ、初めて知った。
Ankerの製品幾つか持ってるけど、品質的に特に不満ないし
故障もなく安定してるもんだから中国のメーカーだとは思ってなかったわ。
良いメーカーは自然と評判も上がるもんだね。

 
あつもり日記

このゲームのエンディングを見るには島の評価が☆3になって
とたけけさんを呼んでライブしてもらうことだけど
気付いたらそのエンディングを迎えてた。
うちの長女が頑張ったんですね!
俺はローン返済のために虫や魚売ることしかしてない・・・。

というわけで島クリエイターができるようになった。
これで島の地形を自由自在に変えることができるぞ!
マイル交換でいろんな事ができるようになるみたいだけど
とりあえず自分の家の目の前に道路的な物を作った。
少しは見栄えがよくなったかな。

島改造は家族で話し合ってどういう風にするかを決めたいと思います。
俺は自分好みの家具が見つかるまでは同じ事の繰り返しかなぁ。
島インフラ整備はまぁ向こうに任せようw


音ゲー動画が見たいのに

コナミのゲーム配信で収益化禁止ってマジ?
どうすんのBEMANI配信ゲーマーさん。
音ゲー動画はよく見てるので無くなるとイヤだなぁ。

VTuberはほとんど知らないけど、beatmaniaIIDXを配信してる社築さんだけは見てる。
やっぱり好きなゲームだと必然的に辿り着いちゃうな。
VTuberって儲かるんだろうか。

 
あつもり日記

マイホーム3回目の改築完了。部屋が2つになりました。
そして548000ベルのローンを組みました・・・。
一体どこまでいくんだ。

島はキャンプサイトができて住人を勧誘できるようになったんだけど
俺はただ黙々と素材やレシピ集め。
ITチックな家にしたいなーと思ってるんだけどその系統の家具が全然無い。
ドラムセットとエレキギターならあるんで、1つの部屋はスタジオにしよう。
シンセとベースとアンプとかあるのかな。

島のインフラ整備は嫁さんに任せる!
とりあえず島の評価を上げないとね!


チー牛はうまい

最近はやたら「チー牛」というネットスラングを見かけるもんだから
すき家のチーズ牛丼食べたくなってきたじゃねーか。
というか独身時代はよく会社帰りにすき家寄って食ってた。
チーズ好きな自分としてはたまらない。
今度、会社の昼休みに食べに行こう。

【愛知】名古屋駅で第二回ノーマスク散歩開催決定…マスク無しの集団が名古屋駅周辺を歩き回るとのこと

いや、来ないでいいです。
おひきとりください。

 
beatmaniaIIDXモバイル日記

無事にB2リーグに昇格できました。
ぶっちゃけかなりギリギリだったかも・・・。
リーグ最終日の朝のランキング見てみたら昇格条件よりも7位ぐらい下だったんで・・・。
とりあえず仕事に行く前に100ポイントぐらい稼いでおいた。
どうやら滑り込みセーフだったようで。

B1への昇格条件はランキング上位50%以内。
今回でギリギリだったからそろそろ危ういかもしれん・・・。
というか最初のNORMAL譜面埋めの作業がだるすぎる。
いきなりHYPERからやらせてくれ!

☆8ハードがそろそろ余裕になってきたので
まだ現役だったときにやっていた☆9ハード埋めを目指すことにしました。
☆9ハード埋め頑張ってたのLincle以来だぞ。

とりあえず上から順番に潰そうと思っていたら
AGEHA(A)のラストでハード落ちた・・・。
右側に寄った二重階段+スクラッチ苦手です・・・。


予定なんてない

三連休は自粛してどこにも行ってません。
どうもcingです。
さすがに今の状況で県外に行く勇気はないわ。

やや近所の本屋が知らん間に潰れてしまった・・・。
周りで数少ない本屋だったのにこれはあかんわ。
もう本は100%ネットか電子書籍にしないといけないということですか。
現在買い続けているシリーズ本はできれば紙媒体のままでいきたいんだよね。
途中から電子書籍ってのが中途半端でA型人間の自分にとってはイヤ。
1巻から買う場合はもう電子書籍だけどね。

 
beatmaniaIIDXモバイル日記

リーグは一応B3まで昇格。
まぁまだ当分はほぼ作業な感じで上っていくだろうな。
HYPERのLV9~10あたりを要求されるようになったらいよいよヤバい。
Bの間は大丈夫だと思うけど。

ちょっとずつ腕前を取り戻してきた感がある。
でも1234あたりでわちゃわちゃされると左手が追い付かない。
指の柔軟性が足りてないのが丸わかり。

譜面認識力はそこそこかなぁ。
LV9ハードもまぁまぁいけるところまでになったので
再開直後のLV8ハードで落ちそうになって再開直後のLV8ハードで落ちそうになってた辺りからは大幅に改善。
やっぱり段位認定を実装てほしいねぇ。


快適部屋!

自分の部屋にエアコンがあるっていいなぁw
テレワーク中は暑さでストレス感じることなかったよ!
そして夜に自分の部屋でゲームするときもついつい付けてしまう。
やばい、これ止められない!!

間違いなく電気代が爆上がりになりそうなので自重するけど
仕事で電気代上がるとなるとガチで手当出してほしいんだけどー。
月5000円ぐらいでいいからさー!
ダメ元で部長に言ってみるか。

それより月曜からテレワークの人はビデオ会議つけっぱ制度開始ですよ。
暑いからってパンツ姿のままで仕事できないってことか。
いや、パンツ姿でテレワークしたことないですけどね!!
それよりも背景を何とかせねば・・・。
明日部屋のプチ模様替えするか。

 
あつもり日記

案内所が改築され、しずえさんが我が島に来てくれました。
これで一気に島のインフラが整備できるぞ!!
DIYレシピも一気に増えて改築しがいがあるわw

今知ったけど、メインストーリーを進めることができるのは一人目の住人しかできないんだね。
一人目の住人は長女なので、たぬきちさんのところに言って!と指示しないといけないw
二人目の自分がたぬきちの所に言っても「今は特にない」とか言われて終了。
しまったなぁ、購入してすぐに自分がやればよかったわ。

嫁さんや娘達の家にそれぞれの個性が出てきて面白いw
嫁さんは何というか主婦だな・・・。ゲームの中でも主婦業してらっしゃる・・・。
職業じゃないけど職業病というのだろうか。


給付金がどんどん削られる

エアコンとか想定以上にお金を使ってしまったので、
新デスクトップPCやテレビはまた後回しになりました。
会社も赤字が億レベルでいっちゃいそうな程にヤバイらしいし
冬のボーナスには期待できないなこれ。
これも全部コロナが悪いってことで。

 
あつもり日記

やっとこさ部屋拡張分のローンを払い終え、
今度は部屋を増やすためにまたローンを組みました。
ローン地獄ですよこれ。
まぁ返済はいつでもいいし、無利子なので気にする必要もない。
現実もこうなりませんかねw

家族であつもりの話をするのが楽しいね。
あれを作りたいこれを作りたいという談話で盛り上がり
いろんな虫や魚が取れるので無駄に詳しくなったりね。
「ゴライアスオオツノハナムグリ」とかフルネームでいけるッスよ。

自分の部屋のレイアウトを考えるのは
もうちょっと島を発展させて、いろいろ作れるようになってからだなー。