チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 プレイ日記 」一覧

艦これ プレイ日記 138

久々の艦これ日記です。
仕事が忙しくてできなかったけど、最近落ち着いてきたので再開しました。
冬イベで失った資材はそのままですわ。

というわけで春イベが早速待っているので、今度こそ資材集めしなきゃってことで
遠征をフルでブン回し、デイリーウィークリーをこなしまくってるところです。
あ号とい号は達成したけど、ろ号はちょっと時間が足りず。
潜水艦任務こなすついでに1-5もクリアしておいた。
2-5と3-5はとりあえず2回削り。

しばらく離れていたからどんなメンバーをレベリングしてて
どんなふうにデイリーを回してたのかすっかり頭から飛んじゃったわ。
編成記録を一旦リセットしてちょっと割り当て直した。
3-2用と5-4用はまた新たに練り直そう。

鈴谷が改二実装されたそうだね。自分の鈴谷のレベルは79。
改二は84とのことなのでそう遠くない話。コンバート改装もあるようだね。
でもコンバートする度に改装設計図ってぱねぇな。
最初から鈴谷を2体用意した方がいいのかもしれない。

んで熊野も改二実装されるんですか?
熊野は全然育成してなくてLv35のままなんですが・・・。

とりあえず今は資材をひたすら集め集め!


雑感ですです

明日はもう仕事・・・。

白猫プロジェクト

11章をクリアした。
さすがに物語の核心に迫ってきたので面白いね。
主人公とアイリスの覚醒は燃えるわ。

でもこれラスボスは闇の王じゃない気がしてきたわ。
バールとか何もかもブッ壊す気マンマンだし
他にも黒幕がいそうでならない。
エピタフとかダイの大冒険のキルバーン的なポジションを感じるわ。
続きはまた当分待たなきゃいけないんだろうな・・・。

 
クズの本懐 5話

茜先生はクソビッチということが分かっただけでもお腹いっぱいw
麦は茜先生の本性に気付いていても惚れてるんかよ!
いやー思春期だから何でもいいのか。

茜先生は鳴海先生にまで目を付け始めたああああ!!
彼女にとって全くタイプじゃないけど、花火に見せつけるためだけに接触て・・・。
魔女だよ魔女。むしろメスハイエナ。

 
クズの本懐 6話

茜先生「昨日、鐘井先生と…しちゃった(はぁと)」

氏ねやボケがあああああああああああああ!!
こんなん花火にとってオーバーキルおまけつきの即死攻撃だよ!
あぁもう何でこんなヤツが教師やってんだよまじで。

対抗して花火は茜先生の取り巻き男をモノにする事を始める。
そんなんでいいのか?それで心が晴れるのか?
引き換えに大切なモノを失いまくる気がするんですけどー。


艦これ プレイ日記 137(2017年冬イベE3丙)

遅れてしまったプレイ日記。
E3は時間の都合で丙にせざるを得なかった。
彩雲の新しいやつ欲しかったけどしょうがない。

ここはお馴染みのダブルゲージ制。
輸送作戦は潜水艦隊であっさりクリア。
通常作戦は水上部隊で強力な戦艦マシマシで。
大和武蔵持ってないのでIowa、Warspite、Italia、金剛に頑張ってもらった。
第二艦隊は阿武隈北上大井入れての攻略。

ギミックを先にやっといて攻略を始めたんだけど
やはりというかクリアだけなら安定する。
しかしボスのHPが高くてS勝利が一度もできない。
決戦支援入れて基地航空隊もボス集中なのにも関わらずだよ?

ラスダンはボスが若干弱体化するとはいえ
それでもA勝利で終わることが多かったかな。
ラスダンになって4出撃ぐらいでやっと撃破した。
丙でもそこそこ時間かかったので乙だと間違いなく間に合わなかったな。
丙クリアしたのちょうどイベント終了日だったし。

伊14

報酬で伊14をゲット!
潜水艦はオリョール出せば勝手に上がってくるからレベリングにはいいね。

ふぅなんとか無事に終えて何より。
全然備蓄してなかったので今度こそ資源を集めようか。
パターンからすれば春イベントはおそらく大規模だろうし・・・。


艦これ プレイ日記 136(2017年冬イベE2乙)

E2は輸送作戦だけど空母機動部隊で出撃しました。
第一部隊に空母×4に輸送担当の駆逐艦×2。
第二部隊は攻略サイト見て攻略のテンプレ構成。

報酬の事もあって難易度は乙で挑んだんだけど
S勝利が取れないのでぶっちゃけ時間がかかった。
もちろん支援は両方とも出していますよ。
装備が貧弱なのかなぁ。

最悪なのはTP調整をミスって、残りTPが1という笑えない状況になったw
せっかく苦労して辿り着いたのにどういうことだよw
しかもそこから4回も攻略失敗してるからね!
何とかクリアできてよかったわ。

松風

報酬は駆逐艦「松風」
ボーイッシュ系で正直結構可愛いです。

藤波

攻略中に「藤波」をドロップしてくれた。
こいつぁラッキーだったぜ。
どうせならその運をE3で出てくる伊13の為に使いたかった・・・。


艦これ プレイ日記 135(2017年冬イベE1乙)

困った、イベント終了までもう4日しかない。
んで今さら攻略を始めるのです。

というわけでネット見て他人のパクリ編成で出撃という
提督の風上のおけぬ行動をしてしまったのでした。
ゴメンネ!時間がないので許して!!
甲でハマるのもイヤなので乙で出撃。

出撃部隊の画像を作る時間さえ惜しかったのでありません。
メンバー?みんな潜水艦or潜水空母!以上!!
伊401に試製晴嵐を2つのっけて後はみんな魚雷!
道中支援だけ出して基地航空隊はみんな陸攻。

そして上記であっさりクリアしました。
なんちゅーイージーモードだ・・・。
1-6のようにボスもいないし、非戦闘マスも多いしなんだこのマップ。
まぁ個人的にはありがたいっす。

瑞雲(六三一空)

報酬は瑞雲(六三一空)
似たような名前の瑞雲があるから間違えて廃棄しないようにしないと・・・。


燃えるテレビ

AmazonからFire TV Stickの新型が出るというメールがきた。
詳細を知りたかったのでググったらニュース記事を見つけた。

「Fire TV Stick」新機種が4月6日発売。4コアCPU/HEVC再生/11ac対応で4,980円

以前の日記でFireTV買おうかなーという事を書いたことがあるんだけど
新型が米国だと既に売っているという話があったので
日本でも発売されたらいいなと思って待機してたんよ。
それが遂に叶ったって感じかな?

こないだのKindleFireセールで嫁さんにもプレゼントしたので
活用してもらって何より。
しかも俺のアカウントだからプライムビデオも見れる!
FireTVの出番もありそうだなと読んだ!
というわけで買うかもしれないでしょう。

 
白猫プロジェクト日記

最近はアレだね。白猫スレが結構炎上してますわ。
属性はだいぶ不評のようだねぇ。
特に高難度の属性クエストは対応するキャラがいないとお話にならないってのはな・・・。
確かに物理ダメージが通らなさすぎるってのは納得。

バレンタインイベントは施設で必要な分だけのルーン集めて終了。
石版強化系のルーンはもう集めないってもう決めました!
時間的にそこまでやってられないっす!

バレンタインガチャはゼロキスが出た。
水属性相手に活躍してくれることでしょう。
あとは炎属性キャラが欲しいね。


ノープランはまずい

火曜日からは札幌に出張です。
あのー衣類の対策とか全くしてないんですけど!
今の冬用のビジネスコートとか余裕で貫通してくるんだろうな。

あと同僚が言ってたけど意外に重要なのが靴だって。
ヘタするとツルツル滑ってまともに歩けないので、現地で買った方がいいらしい。
試される大地だなぁ。

 
FEヒーローズ日記

最近の☆5はジョルジュカゲロウを手に入れました。
新しいガチャはとりあえず5連回したけどゲットできなかったな。
やはり3%の壁は高いのう。

でも☆4でもレア度を上げれるのでそこまで深刻に悩む必要がないのはいい。
ただ恐ろしい量の羽が必要なんだけどね・・・。
ピックアップのルフレを鍛えたいんだけどどうも後回しにしがちだわ。
まずはヘクトルさんに頑張っていただいてですね!

おじいちゃん僧侶のリフが意外に使える。
伊達に治癒に特化してませんな。
サブパーティーに入れるのにちょうどいい感じ。

 
CHAOS;CHILD 4話

怖いよ怖いよ・・・こんなアヤしさ丸出しの施設に侵入だなんて・・・。
よくそんな勇気が出せるな。
というかお前らまた不法侵入だろ!

タクが妄想をこじらせて発狂する。
澪さんが来てくれたから妙な安心感に包まれたわ。
んでこの施設で行われている研究が脳に関する人体実験だと知る。
力士シールは11番目のロールシャッハということで
これに反応を見せた人間は何かしらの才能があるらしい。

6年前の事件の記事といい、カオスヘッドといよいよつながってきたな!
「ディソード」という単語も出てきたし、、
ひょっとしてタクはギガロマニアックスに目覚めるのかもしれん。


紋章は謎

FEを「ファイアーエンブレム」だとか「ファイヤーエムブレム」などと書くと
発狂するFEファンが一定数いるから気を付けるんだぞ!>挨拶

正しくは「ファイアーエムブレム」でございます。

FEヒーローズ日記

SRPGにありがちな罠として、他のキャラも育成したくなっちゃうんだよね。
なので物凄い寄り道をしちゃいそうです!!
☆5は今のところヘクトルロイを所持。
ロイなんてまさかのダブりだからね!
どうせなら他の☆5くれよう!
ちなみに本命はリンルキナなんだけどお察し。

レベル上げは修練の塔が今の所よさげ。
動作が軽いのでサクサク回せちゃうのが大きい!
同じFE系SRPGでもファンキルの重さといったら・・・。

ステータス上昇はやはりFE伝統のランダム。
レベルが上がったのに0ピンだったときの虚しさといったら・・・。
まぁSPは必ずもらえるので正確には0ピンじゃないんだけどね。
あと個体差もあると聞いたので、ポケモンみたいに厳選しだしたら完全に沼だな。
そこまではやめておこう・・・。

 
アニメ感想

CHAOS;CHILD 3話

お姉ちゃんがあんな目に遭ったんだからもう事件を追うのを止めなよ!
でも結局タクは追っちゃうんだろうな。
もう逃げられない。

力士シールを大量に飲み込まされて死んだ事件はなんというか気持ち悪い・・・。
胃の中まで力士シールがビッシリってどういうことだよ。
ちょっと軽くグロ画像ですよアレ。

 
Rewrite 16話

篝を守る為の戦いが始まった。
だけど一般人の吉野達は一体どうやって魔物に立ち向かってるんだろう・・・。
あいつら鉄パイプとか通じるの?

篝の研究が完成し、アウロラを地球に送って最後のやり直しが始まる。
原作でいう「渡り」を行ってMoon編終了!今までは月での出来事というわけです。
本当の地球を舞台にしたのがTerra編で来週からスタート。
いろいろスッキリするエピソードになるでしょう。

咲夜が駆けつけてきたときに流れた「Rewrite」でテンション最高潮!
もうホントねこの曲があまりにもカッコよすぎる。
ゲーム発売前からPV見てカッコいいと思っていたんですよ(2011年4月2日の日記参照)
デカレンジャーの歌もカッコいいし、サイキックラバーはマジ最高です。


次女覚醒?

最近は次女の夜泣きがヒドいので、2~3時間睡眠しか取れない日も。
特に日曜の夜はあまりの疲れに布団に入ったら速攻記憶を失った。
この夜泣きっぷりはなんだろう。娘のどこか調子が悪いのかなと心配しちゃう。

それともアレか。2歳になったということで、
さっそく「イヤイヤ期」が始まってしまったのか!
次女の泣き方はなんというか0歳の頃から絶叫と呼べるほどにスゴいので
イヤイヤ期を迎えるのを恐れているんだけどまさかの・・・?
まぁ避けては通れない道なのでここはグッと堪えるしかないね。

 
FEヒーローズ日記

ここの土日は忙しかったのであまりやれなかったけど
☆5のヘクトルが出たのでリセマラ終了。
さてようやく本編を進めることができるぞ!

FEはシリーズ全てはやってないにわかですが
せめて思い入れのあるキャラぐらいは手に入れたいなぁ。
FE覚醒もやっておくべきだったと反省。
アイクはまだ実装されてないのか。
彼が配信されたらスゴイ性能になりそう、なんとなく。
スマブラ効果でやたら人気だしね。

 
白猫プロジェクト日記

やっとこさ10島のバルヘイムまで終わりました。
やっと追いついたって感じですよ。
あまりにもイベントが多いから本編進めるヒマがなかったんだけど
ちょっとずつやってようやくです。
んで、11島はいつくるんですか?

オーバードライブ紅蓮の入れ替えガチャはリネア引きました。
久々に好みのタイプだったので引けて嬉しいね。
ただ性能の方はS1とS2を上手に使い分けないと長所を活かせない感じ。
なかなか上級者向けなキャラなのです。

モチベの最終防衛ラインだった「実装時点までの本編消化」を達成したので
一気にやる気が低下。
さて、どうしたもんかねー。


迷い猫です

設計って本当に大事なんだなと思いました。
と、設計者本人が戦慄しています・・・。
うおおおおやばい!!

次なんのゲームをやろうか未だに決まらない。
詰みゲー消化すりゃいいんだけど、どうも行動に移せない。
なんかオススメのゲームないっすかね?
おっと、もうFPSはいいかな・・・。

 
白猫プロジェクト日記

GENPEI WARS2の銀河級を最初ナメてかかったら
協力☆13級のレベルでビックリしましたよ。
しかも水属性の敵がウジャウジャしてる。
メンバーをよく考えないとクリアはできないな。

最終的にはトワ(マップ1~2担当)、ルカ(アクア武者処理担当)、
レーラ(メタル像破壊担当)、ベルメル(体勢立て直し担当)の4人で安定した。
いやーなかなか手応えのあるクエストでしたわ。

そしたら今度は魔法学園イベントですよ!これも銀河級アリ。
マジン種が多く登場し、ボスのガンガンキャッスルはHPがふざけんなってレベルで高く
新ギミックの魔法陣を駆使しないとボス倒すのは相当厳しい。
魔道士大活躍のイベントですね。

とまぁ一応クリアはしたわけですが、SSランクが取れない。
ギミックや敵出現など、パターンを完全に覚えて攻略するしかないなぁ。
まるでシューティングゲームですわ。