チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 プレイ日記 」一覧

3DS版ドラクエ8 プレイ日記 7

チャゴスの儀式も終了して魔法のカガミを無事ゲットしたんだけど
ストーリーは後味の悪い物になっちゃったな。
せっかくアルゴンハートを手に入れたのに、
見栄の為に闇商人から巨大アルゴンハートを買っちゃうなんて・・・。
しかも王が「自分で取って来たと誓えるか」という質問に対して
悪びれる様子もなく「はい」と答えるクズ野郎ですよ。
こんな奴と婚約しちゃったミーティア姫が不憫でならない。

その後は魔法のカガミに魔力を宿す為におつかい。
ふしぎな泉にて呪いが少しだけ解けるイベント発生。
ミーティア姫はドラクエ8のメインヒロインなんだろうけど
ほとんどの間が馬の姿のせいで影が薄いと思うんだ。
そりゃーみんなゼシカの方にいっちゃうわw

さて闇の遺跡に突入!
うおー道中の敵が強い!エビルスピリッツに攻撃が通りづらい!
あまい息の連続&しにがみきぞくの猛攻をくらって全滅しそうになった。
こりゃレベル上げた方がいいだろうか。
お金もないからサザンビークのバザーで売ってる装備ほとんど買ってないし。

というわけでしばらくここでレベル上げ。
最深部少し手前に回復の泉があるので、宿屋へ行かずにずーっと戦える。
この時点の最強装備にはしなくてもいいけど、せめて呪文を軽減する防具を買っておこう。

みんなレベル30以上になったのでいざドルマゲスへ!
「悲しいなぁ・・・悲しいなぁ・・・」と言ってるクセに顔は嬉しそうです!
子安演技も加わると本当に狂気の人だわ。

第一形態は3人に分身。
普段はオートバトルだけどさすがに「めいれいさせろ」へ変更。
まずはスクルト、ピオリム、バイキルトで固め、主人公とヤンガスはテンション溜め。
いてつく波動も飛んでくるので溜めは程々に。
テンション20溜めて強制睡眠くらうと泣きそうになる。

戦法は主人公、ヤンガスが攻撃で、ククール、ゼシカがサポート&回復。
ゼシカは祝福の杖も覚えてるのでどちらもいける。
残りHPにさえ気を付ければ特に問題ナッシング。

問題は第二形態!
多彩な全体攻撃を持ってるし、第一形態でちょっとククールのMPを使い過ぎた感もあって不安・・・。
呪文攻撃が多いのでスクルトよりもマジックバリアとフバーハの方が大事かも。
主人公も攻撃兼回復役に回らないとちょっと厳しい。
メインアタッカーはヤンガスになる。

こまめに回復するようにして戦闘を続けたら撃破!
いやー倒した倒した。さすがにドルマゲスはてこずった。
今までのボスが弱すぎただけなのかもしれない。

ドルマゲスは倒したけど、そこには彼の杖が・・・。
それに触っちゃダメー!!ジョジョのアヌビス神みたいになるぞー!


beatmaniaIIDX INFINITAS プレイ感想

クライアントは無事DL。
インストール場所は任意のフォルダ指定可能。
Cドライブが少ない自分にとてはありがたい。

画面はほとんどアーケードっぽい感じだね。グラフィックもキレイで文句なし!
TABでオプション画面を出すんだけど、オプション設定もACみたい。
でも何故BSを切り替えボタンにしたんだろう。これがどうも慣れない。
BSって閉じるや戻るみたいなイメージだからなぁ。
ENTERでオプションの呼び出し、TABで切り替えという形がいいな。

一応、キーボードと専コンの両方でやってみた。
専コンはJoyToKeyを使って割り当て。
でも専コンだと連続スクラッチができないのでプレイにならない。
JoyToKey側で何か他の設定がいるのかなぁ。

判定は何というかだいぶ遅れる。
-1.0でもSLOWが出まくるので-2.0にしたところ、少しはマシになった。
でも細かい調整はしてないのでスコアは壊滅的。
ちなみにモニタは三菱のダイアモンドクリスタ使ってる。
これ遅延に強いモニタで評判なんだけどなぁ。
家庭用IIDXみたいな判定調整用のテストプレイモードが欲しいね。

曲は少なめ。
5.1.1、SigSig、凜として咲く花の如く、かずあそび、Non-Fiction Story!、
She is my wife、bloomin’feeling、Bad Maniacs、DOMINION
の10曲だったけな。
俺嫁があるのが嬉しいのでそればっかりプレイしてたw
隠し曲がひょっとしたらあるのかもしれない。
SIRIUS曲はできればElishaが欲しかったなぁ。

プレイの雰囲気がACとほとんど変わらないのが嬉しい。
ただやはり判定ズレ問題は大きいね。
調整しても時間が経つとズレてくるような気もする。
気のせいだったらいいんだけど・・・ここら辺よーく調査してみるか。

一番の問題は、IIDXが久々すぎて腕前が超絶ヘタクソになっていた事w
子供が二人生まれてからはIIDXやるヒマなんてほとんどないね。
今の俺は六段クリアがいっぱいいっぱいなんじゃないかってレベル。
bloominをプレイしてそう思った。


艦これ プレイ日記 64

まだまだ続くよサンマ漁。
一応12匹まで集まったけど、このペースだと月末までに30匹は無理くさい。
しかもだんだん獲れる確率が下がっていくというじゃないか!
バケツとかも使っていかんと間に合わないな。
でも四式ソナーは欲しいし、うーむ。

浜風

サンマ目当てで3-3を回っていたら浜風をドロップ!
欲しかった駆逐艦の一人なんだよ!
何故かって?大きいから。大きいのは正義!!
浦風と一緒に育てていこう!

ちなみに舞風もドロップしたけど彼女は既に持っているんだ。
磯風は出ません。サンマ焼いていないで出ておくれ・・・。

烈風欲しさにデイリーは艦戦レシピをずーーーっと回してるけど
一向に出てくる気配がねぇ!!
いやーもう本当に出ないんだよマジで。
デイリーで1日4回回す機会があるけど、もう1ヶ月も出てないよ!
確実に100回以上はやってるのに!!
最低でも6個は欲しいところだけどなぁ。


艦これ プレイ日記 63

来月から始まる秋イベントの告知があった。
というわけで資材の消費を抑えておかなくちゃな。
現在資材は各55000ぐらいあるけど、100000以上は溜めたいね。
夏イベからの反省である。
中規模イベントだから前回より消費は激しくないと思うけど。

司令部レベルが遂に98に。99まであと1つ!
自分のようなのんびり提督でも1年以上かければここまで来れるんだねー。
ちなみにあまりレベル100にしたくない。敵が強くなる海域があるからw
最高レベルは120だけど、このペースだったらあと15年ぐらいでなれる計算だな!
それまでに艦これが続いていればだけど!!

司令部Lv98になってもケッコン艦はまだいない。
当鎮守府の最高レベルの北上さんは未だに93から上がってない。
このままだとオリョクルだけでレベル上がってる伊58に抜かれるぞw
伊58はいつの間にかレベル86でうちでナンバー2の高レベルに!!
最初の艦娘レベル99が潜水艦ってのも何だか複雑な気分・・・。

時雨が改二になりました。次は暁、響あたりが狙い。
駆逐艦や軽巡ばかりレベルが上がっていくうちの鎮守府。
軽巡は実装されている改二全てコンプリートしてるからな!(雷巡に変わる木曾は除く)
戦艦とか正規空母とかをもうちょっと育てなきゃいけないのに・・・。

秋刀魚漁はあまり本気出してないのでまだ7匹。
月末までに30匹獲れるのかなぁ。


艦これ プレイ日記 62

試製甲板カタパルトはゲットした!
だけど肝心の翔鶴はまだレベル60で改二になれませんw
ぶっちゃけ翔鶴よりも先に飛龍蒼龍を改二にしたいという罠。
貰えるものは貰っておこう!

先週のアップデートで秋刀魚漁が始まったという事で参加してみる。
1-1キラ付けしている間に2匹ゲット。
秋刀魚の情報とか全然調べていなかったので、どこでも出るのかなーと思ったら違うみたい。
磯風狙いで1-5周回するか、北方海域が狙い目のようだね。

潜水艦任務消化ついでに1-5を何周かしてみたが磯風には会えず。
やっぱりそんなに甘くないかー。秋刀魚も1匹しか獲れんかったしね。
というわけでウィークリーの北方海域任務ついでに3-3を周回する事に。
3-3はそこそこの確率で秋刀魚が獲れるね。
3-3-1でいきなり陸奥をドロップしたのはビックリしたけど。

ただ、3-3はやはり無傷で周回というわけにはいかないなー。
航航雷雷重重のメンバーで出撃してるんだけど
敵戦艦に中大破させられるのでどうしても入渠メンバーが発生する。
修理しておきたいけど、どの艦も8時間以上はかかるし
かといってバケツも使いたくないのでそのまま放置し、別のメンバーに入れ替え。
時間がかかる入渠は寝る前にやっておくと。
ちなみに小破程度だったら明石に直してもらう。

というふうにやってたら入渠待ちがエライ事になったw
秋刀魚を獲るにも命を賭けるのが艦娘です!
まだ6匹しか獲れてないけどね!


3DS版ドラクエ8 プレイ日記 6

船をゲットし、最初はメダル城
そういえばちいさなメダルはちゃんと集まっているのかな。
一応、街やダンジョンは隅々まで見ているけど
注視しているわけじゃないので取り逃しがあるかもしれん。

カジノの街ベルガラック到着。
そこでカジノのオーナーのギャリングさんが殺されたという情報。
で、出た~!ドルマゲスの新たな犠牲者!
主人公の行く先々で人が死んでいます。
お前はコナンか。

ドルマゲスは闇の遺跡にいるらしいが、闇が凄くて入れない。
それを打ち破るアイテムが魔法の鏡との事なので、サザンビークを目指す。
道中、ラパンハウスにてキラーパンサーのイベント発生。
こんなイベントあったっけな・・・全く思い出せない・・・。
あと、このイベントやる時は夜で始めるといいぞ!
明るいうちから始めるとたくさん走らなきゃいけないので泣きを見る。

サザンビーク城到着。
ここにはミーティア姫の婚約者のチャゴス王子がいる。
先祖様が約束できなかったからって、子孫同士を結婚させようとか
それちょっと自分に酔ってません?
良い話っぽくしてるけどちっとも良い話じゃないよ!
ミーティア姫にとってはいい迷惑だよ!何かいえよトロデのおっさんw

チキンで引きこもりのチャゴスを王家の儀式に出さそうと協力する。
王家の山でアルゴリザードを倒してアルゴンハートを持ち帰るのがミッションだけど
トカゲ一匹でビビってたチャゴスが戦闘開始時に1ターンでも行動するのはどういうことなのか。
普通だったら即逃げだろ。

ボスのアルゴグレートと戦闘中にスクルトを唱えたんだけど
チャゴスの守備力上昇値がヤンガス以上だったよ!
やっぱりデブいから守備力も高めなんだろうな。
あ、ヤンガスも似たような体系だった!!

というわけでアルゴグレート撃破。
それよりもここの敵が強い・・・。またレベル上げしないといかんかも。
お金もないからサザンビークで装備はほとんど買えなかった。
ドルマゲス戦も近いし、レベル上げしなくちゃなー。


艦これ プレイ日記 61

試製甲板カタパルトをゲットしようの巻。
入手する任務が実装されているんだけど、そこに至るまでが長い・・・。
というわけで一つ一つこなすことに。

やはり自分の中で鬼門だったのが「ろ号」だった。
なので今週は積極的にオリョールときにはバシーを回り。
何とか金曜日に達成する事に成功。
補給艦に辿り着けなかった時のヘイト値がいつも以上にやばかったわw

「第八駆逐隊」出撃せよ!の任務は5回の挑戦で達成。
というか4回連続でオリョールボスに辿り着けなかっただけの話。
第八駆逐隊のレベルは低いけど、随伴艦が頑張ってくれました。

「空母機動部隊」西へ!の任務は一発達成。
「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!はちょっと苦戦。
秋雲はいるとはいえ、どちらもレベル3ぐらい。
そのメンバーで5-2をS勝利しなくてはならない。

というわけで演習を使ってせめて改造できるレベルに育成しそれなりに近代化改修。
それでも道中で大破撤退が多かった。
二戦目の潜水艦の開幕雷撃で一撃アウトだったよ。

ちなみに第五航空戦隊の残りのメンバーは千歳榛名
千歳はルート固定の為。榛名はアタッカーは勿論、戦闘を二巡させる為でもある。
主力がみんな中大破して入渠待ちが凄まじい事にもなったけど
ようやくクリアできてよかったわ。

あとは遠征任務こなせばおk!
今は80時間の長い遠征に出してる。
どうせ3連休で艦これやれないからちょうどいいねw


艦これ プレイ日記 60

遂に阿武隈レベル75になったどー!!

阿武隈改二

というわけで改二に改造しました。
勲章は7個あったので設計図足りた!よかった・・・。

阿武隈改二はご存知のとおり、軽巡なのに甲標的を装備でき、開幕雷撃が撃てる。
これによって軽巡縛りがある海域も開幕雷撃で大きなアドバンテージが取れるのが特徴。
いやー確かにこれは強いわ。威力は雷巡には当然勝てないけど、適材適所だしね。

あと大発も装備できるので必然的に遠征メンバーにw
キラ付けも併せると東京急行での資材稼ぎがウッハウハになる。
軽巡の中で一番レベルが高いのがあっという間に彼女になったよ!
もう阿武隈さんまじすげー!

次に育成するのは翔鶴さんかな。
でも瑞鶴飛龍蒼龍も育成したい。
それこそひたすら3-2-1を回すしかないな。
いっぺんに育てるとあまりボーキに優しくないかも・・・。
かといって空母は演習に出したくない。
演習挑むときは艦載機全部外してから挑むか。
装備の入替がめんどくせーけど。

 
EOは1-5をウィークリーの潜水艦撃破任務に併せてクリアしておいた。
今回はなんかやたらと初戦の開幕雷撃で大破する事が多かったんだけど・・・。
1-5-1で初戦撤退するとなんか切ないもんがある。

さて次は2-5をやろうかな。
今回はどんなメンバーで挑もうか考え中。
ついでにカタパルト任務もやっておきたい。
ろ号を絶対にクリアしてやる!!


3DS版ドラクエ8 プレイ日記 5

次は船を復活させるイベント。
トロデーン城へ行き、ヒントを探す。
城内はちょっと敵が強い。いばらドラゴンの燃えさかる火炎がイタイ。
じごくのよろい×4、いばらドラゴン×2のパーティーに出会ったときはマジで全滅しそうになった。
レベル上げ無視パーティーだとキツイな。

トロデーン城ははぐれメタルも出る!
そうと分かれば温めておいた主人公のスキルをヤリに全振りして一閃突きを習得。
ヤンガスはオノに振ってるのでまじん斬りは習得済み。
ここでしばらくレベル上げするかなー。

1時間ぐらいレベル上げに励んでたらみんなレベル25ぐらいになった。
レベル上げるとさすがにラクになるなー。
HPが200超えてると30ぐらいのダメージをくらっても安心するわ。

図書館にてまた例の月の窓が開いたのでイシュマウリの所へ。
さすがのイシュマウリさんも船復活はしんどいからハープ取ってきてとおつかい。
アスカンタ城の地下でモグラ達と対決してハープ取り戻す。
ドラクエ8のボスキャラはみんなボイス付きで豪華だねぇ。
であればドン・モグーラの声優は某ジャ○アンでよかったんじゃないかな?
破壊的な歌唱力繋がりで。

というわけで船ゲット。さらに世界が広がりますな。
ドルマゲスは西の大陸に行ったとの事。海の上を歩いて。
歩きと同様のスピードだとかなり時間かかると思うんだけど・・・。
飛べるんだから飛んで行けよ!


艦これ プレイ日記 59

週初めに東京急行の遠征要員を全員3重キラ付け。
これだけであ号が半分以上終わるからついでで便利っちゃあ便利。
まぁめんどくさいけどね。仕事が忙しいときは絶対にできない作業。
忙しくなくても遠征要員みんなキラ付け作業はだるい。

EOだけど4-5はやらない!
もうすぐで9月も終わるし、来月に向けてまた準備しておかないとね。
来月は4-5まで挑戦してみようかな。
やった事がないので攻略しがいがあるかもしれん。
資材の使い過ぎに注意だけど!

秋イベはやっぱり11月になるんだろうか。
2015年夏イベで資材不足を思い知らされてしまったので
今は資材量をかなり意識しちゃっている。おかげでエリア6進むのも躊躇してる。
大型建造は1回しかやってないよ!
今はボーキ以外35000以上あるけど、それだけじゃ全然足りんわ。

 
ウィークリーこなしてて思ったんだけど
「ろ号」達成はぶっちゃけ家庭持ち提督にとってキツすぎません?
というか「あ号」ですら結構厳しいと思うんですよ。
圧倒的に時間が足りなくて一度も達成したことないんだけど。
土日は艦これほとんどやらないし、オリョクルだけでは全然間に合わないし。
オリョクルで補給艦に会えずにボス連続5回とかなるとムキーですよ!
バシクルは潜水艦がやられる確率高いし。
このままではカタパルトがゲットできない。