チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 プレイ日記 」一覧

艦これ プレイ日記 35

18回目の出撃で5-3ゲージを減らした!
なかなかギリギリの戦いだったなー。

初戦でいきなり愛宕が中破し、二戦目もそれなりに被害が出る。
こりゃ無理かなーと思いつつも進撃してボスに到達。
んでいきなり比叡が旗艦を倒してくれたのであっという間の勝利。
弾薬勿体ないので夜戦はしませんでした。

あと1回倒せばクリアだ!だけど次は最終形態かー。
決戦支援艦隊を出して少しでもクリア率を上げた方がいいよな。
やっと夜戦マップ抜けたけどボス倒せませんでしたーとかなったら悔しさがハンパないだろうし。
資材は消費するけど仕方ない。

 
まるゆ

大型建造したら初めてまるゆが出た。
さっそく潜水艦隊に入れてみたけど、本当に弱いんだなw
一発で大破余裕ですよ。正直いない方がオリョクル巡回しやすいよ!
3-2-1のレベリングでデコイ役として活躍するのがいいのかな。

長い長い潜水艦任務を終わらせてZ1をゲット!!
48時間任務×4はなかなか気が遠くなる作業でした。
そんでZ1を秘書艦にしてレア駆逐艦レシピ(250-30-200-30)でZ3が出るらしい。
デイリー任務消化で4回ほど回したけど出なかった。
まぁそのうち出るでしょう。


艦これ プレイ日記 34

5-3は15回目の出撃で3回目のボス旗艦撃破キトゥアー!
初戦で大破撤退が多くてちょっと萎えてたんだけど
今回は何故かうちの艦娘達が攻撃を避けまくり!!
パッキャオばりのフットワークだったに違いない!
夜戦二戦を小破も出さずに抜けれたのは初めてだわ。
運が向くと無敵艦隊と化すなw

 
任務達成とレベリングを兼ねて潜水艦チームでオリョクル回してる。
軽空母撃破と補給艦撃破を同時にできるのは非常にオイシイ。
もうすぐ伊58がレベル60になるので、潜水艦任務の続きができそう。
やっぱりあと二隻潜水艦欲しいなぁ。

やはりオリョクルは初戦がキモだなぁ。
レベルが低い伊168はよくやられて撤退とかままある。
修理時間が短いのはいいけど、稀に伊58がやられて入渠時間30分とか表示されると
バケツを使いたい衝動に駆られてしまう・・・。使わないけど!

 
7月になったから1-5と2-5をまた回りたいけど、
今はやりたい事が多くてどれをやればいいのか迷っちゃうw
とある任務で鳥海最上の育成も片手間にやってるしね。
やりたい事があるとモチベに繋がるのでいいことです。


ファイアーエムブレムif プレイ日記 2

サクラと結婚して子供ができました。
おいおいサクラって妹だろ大丈夫なのかよw
と思ったけどまぁそんなオチですよねー!!
語るまでもなく想像ができるでしょう。

支援Sにする為に主人公に防陣して支援度上げてたけど
防陣してる間はサクラは何も行動ができないので経験値が入らず、レベルが低い低い!
今11章だけどまだ彼女レベル5ですよ。
そこらのザコに一撃で殺されるレベル。
杖消費しまくってでも上げるしかないな。

 
子供を仲間にする外伝クエストは、ぶっちゃけ危うく負ける所だった・・・。
最初は対した事ないと思って適当に進めてたら
次々と増援が来やがり仲間が一人一人やられていくので焦ったよ!
しかも後の方になればなるほど敵が強い。
竜がいなければ勝てなかったな。

仲間がどんどん増えるけど、後から来る仲間のレベル上げが大変だな。
特攻しても反撃でやられちゃうし、攻陣を上手く使ってやるしかないのかな?
レベルが低い敵とのランダムバトルってできるのかね。
魔法系キャラを育てたいけどなかなかね。


ファイアーエムブレムif プレイ日記 1

始めるに当たり、まずはシステムのおさらいをしなきゃと思って説明書を熟読しようと思ったけど
パッケージ開けた瞬間「説明書は電子版を見てね」的なペラ紙が入ってた。
もう紙の説明書も付けてくれない時代なのか!!

電子版説明書やネットとかの情報を見てたけど
武器使用制限なし、武器相性の変更、難易度調整など、
昔のFEからは結構変わってるんだね。

さて、初プレイ。ちなみに「白夜王国」の方を買いました。
難易度はノーマル、モードはカジュアルで。
ヌルいかなーと思ったけど、まぁこれでいこう。
途中からハードに上げる事ってできるの?

 
ストーリーは白夜王国と暗夜王国が戦争してる中
主人公は暗夜王国の王子として義兄弟達に囲まれて過ごしていた。
ある事がきっかけで白夜王国に捕えられたが、
そこで主人公は実は白夜王国の生まれの王子である事が分かり
幼少から育ててくれた暗夜王国の家族と、
ずっと心配してくれた白夜王国の家族との間で揺れ動く的な感じ。

要は白夜の家族と暗夜の家族で主人公の取り合いですよ。
どっちも兄、弟、姉、妹がいるからあっちこっちでお兄ちゃんお兄様言われて
もうこの時点でハーレムだよね。主人公すげーモテモテ!

6章の終わりで白夜と暗夜どっちに付くかのルート選択を迫られるが
白夜王国版なので白夜ルートしか選択できない。
もう片方はDLCという扱い。
ちなみに暗夜の方が難易度は高いとのこと。

 
ルート選択までの1~6章はぶっちゃけチュートリアル。
とは言っても考えなしに突撃するとあっさりゲームオーバーになるし
簡単に攻略できるようになってないのがファイアーエムブレム!
まぁ主人公がある程度育っちゃうと無双しだすんだけどね・・・。

相性、攻陣/防陣、竜脈などのシステムを一つずつ頭に叩き込むが
ちょっとビックリしたのがギャルゲーのごとく絆を深めるシステムがあって
攻陣/防陣で関係が深まるのは分かるんだけど、
自分の部屋に呼び込んでタッチペンでナデナデするのはちょっとアレですよ!
ちょっとこれ電車やバスの中じゃやりにくいって!
どきどき魔女神判じゃないんだからさw
しかも結構めんどくさい。このおさわりシステムは果たしてFEに必要だったのか・・・。


艦これ プレイ日記 33

こないだのアップデートで6-3実装や駆逐艦のグラ変更などがきてて
最近レベル上げを頑張ってる潮ちゃんもグラ変更ありました。
え?潮そんな水着なの?と思ったけど、まぁ照れ屋の彼女からすればそれが限界なのかもしれない。

5-3は9回目の出撃で二度目のボス旗艦撃破。ゲージ減らした。
これまでは複縦陣で出撃してたけど
「攻撃は最大の防御だよねー」と心を改め単縦陣に変えたらいけたというオチ。
夜戦二戦突破後も小破一隻のみとか凄いミラクルだった。
ボス戦も戦艦タ級を早々に始末できたので、弾着観測射撃を喰らわずに済んだ。

よく大破するのでダメコンも積もうかなと思ってたけど
そもそもダメコン自体貴重だし、ダメコン使っても100%クリアできるとは限らないので
ダメコンも一切装備させてない。
というわけで今の装備、編成から変える事はなさそうです。
5-3はいつ突破できるか分からんし、攻略を一旦中断して別の事やりそうな気もする。
オリョクルで潜水艦レベル上げもしたいし。

 
妙高が改二になった。
改二になってグラが変わると達成感がより味わえる。
次に改二に一番近いのは潮かな?
金剛、比叡はまだレベル60手前ぐらいなのでもう少し先。


艦これ プレイ日記 32

5-3は5回挑戦のうち、4回目にボス旗艦倒してゲージ減らした。
二戦目突破した時は中破が2隻で、三戦目も運良く突破したおかげ。
これはかなりラッキーと言えるのでは?
ちなみにキラ付けはめんどくさくてしてない。
キラ付けしてもやられるものはやられるんだよ。

ちなみに装備だけど、砲撃担当は基本的に連撃装備。
ボス戦ではどうせ駆逐艦は潜水艦に攻撃を吸われてお荷物になるし
S勝利を狙う気ないので、対潜装備はさせずに夜戦仕様とした。

あと探照灯や照明弾は装備させてない。
正直これも大きく突破率が上がるというわけでもないらしい。
5-3は本当に「運ゲー」のようだから数撃ちゃそのうち当たるでしょ。
そのぐらいの心構えじゃないとメンタルによろしくないw

 
他の艦隊に1-5や2-5を巡りさせたいんだけど
妙高が改二になるまでのガマン。
今レベル68だからその気になれば1日で上げれるんだけど
同時に加賀と高雄を育成中なもんだからのんびりやってる。
摩耶も改二にしたいけどレベル75って遠いな・・・。

大型建造は資材が余ってきたら最低値でやる程度。
でも新しい艦娘は出た事がない。
何でもいいから出てきてくれんかなぁ。


艦これ プレイ日記 31

5-3はまず適当に艦隊組んでお手並み拝見。
二戦目であっさり大破されて撤退。
もうね、カットイン攻撃されたら無理ゲー。
エターナルフォースブリザード。相手は死ぬ。

適当な艦隊じゃなくてちゃんとした艦隊を組む事にする。
ボス行きの為に駆逐艦2隻は必須とのこと。
あとは自由でいいんだけど、道中が夜戦なのと、
やはりゲージ制なのでボスを倒す火力が無くてはならない。
夜戦マップなので川内ちゃんが喜びそうだけど、ちょっと編成には入れれんかも。ゴメンネ!!

というわけで雪風、島風、金剛あたりは確定。
他は重巡を入れるかなぁ。愛宕、妙高あたりが出番になるかな。
今回は雷巡の出番はあるかな。ボス戦は昼夜戦あるけど道中がキッツイかも。
1日1回は挑戦するとして、様子見てメンバーを入れ替えながらトライする方針でいこう。

 
神通と夕立が改二になった。
これで川内三姉妹みんな改二となった。
これから神通の出番は減っていくかもw
軽巡ってここらのマップだとどうも使いづらいねぇ。


艦これ プレイ日記 30

まずは5-1
ボスルート固定の編成があるので、航戦重重駆駆で出撃。
何回か大破撤退したけど、まぁ割とすぐにクリアできた。

続いて5-2に挑戦。
wikiによると、正規空母×2+軽空母でボスルート確定とのことで
赤城、瑞鶴、千代田、比叡、大井、北上のメンバーで出撃。
2戦目は必ず潜水艦が出てくるので、大井っちと北上さんで軽く殴ってB勝利狙い。

ボス戦手前で何度か大破することがある。
やはりflagship戦艦の存在は脅威だなぁ。
それまでほぼノーダメージで突破したのに、ワンパン大破とかされるとヘイト値がヤバイ。
ここは正直運に全てを任せるしかないね。
まぁ3-4と違ってルート固定できるからまだ救いがあるけど。

ボス戦は運が悪いと旗艦撃破できずに終わる。
夜戦連撃がどうでもいい奴にいっちゃうと切ないね。
そのダメージを旗艦に向けてくれえええと叫んじゃう。

そんで何回か出撃してゲージ撃破。5-2クリア!
挑戦してる間に秋雲陸奥をドロップしたので満足じゃけえ。
次は恐怖の夜戦マップと言われる5-3か・・・。
突破までにどのぐらいかかるだろうか。
まぁ急いでないからのんびりやればいいんだけどねー。

 
潜水艦の遠征任務の為に伊58をレベル55に上げた。
レベリングは潜水艦で定番と言われているオリョール海巡回で。
レベルの低い伊19や伊168がよく一発でやられるけど、短時間で修復するから非常にありがたい。
気にせずに突撃しまくりました。

んで「潜水艦派遣作戦」は48時間もかかるのか・・・。
これこそ本当にのんびりやるってやつだなぁ。


艦これ プレイ日記 29

まずは1-5をやってみる。
事前に調べて潜水艦マップだというのが分かったので
扶桑、五十鈴、神通、夕立のメンバーで。レベリングも兼ねてる。
そして対潜装備を搭載して出撃すればいいんだな!
爆雷とか開発で作った記憶が全然ないので不安だったけど、ギリギリ3つ持ってた。
なので爆雷+ソナー+ソナーという装備形態。扶桑は4スロ全て瑞雲で。

艦隊司令部Lv50以上で敵の強さが変わるとのことで
Lv60の自分はボスがflagship潜水艦だった。
倒せるかなーと心配してたんだが、あっさりと倒せた。
対潜能力の高い五十鈴さん大活躍です。
そんなわけでゲージも破壊して1-5クリア。
ここだと「あ号作戦」のような任務もあっさり達成できるな。

伊168

そんな自分へのご褒美なのか、伊168をドロップしたぞ!!
うおおおこれは嬉しい!やっと出てきてくれたか!
これで潜水艦系の任務も進める事ができそうです。


ディープライバー

ラブライブ映画がいろんな意味で凄いね。
俺は観に行ってないよ?話題性が凄いって事です。
ラブライブ自体は俺もいいアニメだと思うけど
最近は一部のアレな人達のおかげであまりイメージがよろしくないねー。
とばっちり受けてる普通のファンもいるだろうな。
そんなわけで俺はおとなしくDVD化を待つ。

 
CoD:AWプレイ日記

まぁいつも通りっちゃあいつも通り。
友人達と適当にワイワイしながらチーデスやってる。
使ってる武器もほとんどショットガン1本。たまーにAmeli。

たまには他の武器も使おうかなと思って選んだのがAE4
AWから登場したエネルギー兵器のアサルトライフル。要はビームですビーム。
特徴としては弾切れを起こさないのでリロード不要という強みがあるけど
撃ちまくってるとオーバーヒートしてしばらく使えなくなるのと、連射速度が正直遅い。
しっかり狙って当てないと負けまくる。

エネルギー兵器は他にもEMP3、EM1、OhMとあるけど、
自分の中でいいなと思ったのはAE4とEMP3かな。
SF要素溢れるCoDだからエネルギー兵器はロマンだよな!
AE4使って良い成績取れたら動画保存しようかな。