チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 プレイ日記 」一覧

まだまだCoD:AW

もういいや!単独記事にしちゃえ!!
たぶん数えるとプレイ日記6回目だと思う(テキトー)


さて、新しいプレイ動画をうp

今回は頑張ったけど負けてしまいました。
負け試合もアップしなきゃって事でこれを掲載w
チームの成績はトップだったんだけどなぁ。

このステージは真ん中の建物内が激戦区になりやすいね。
フラグ投げ込んだら結構くらってくれる。
でも今作はBO2のC4爆弾にあたるものがないからちょっと不満。
C4が便利すぎたと言えるのかもしれない。


艦これ プレイ日記 14

3-2を突破して満足しちゃったのか、しばらくやらない日が続いたけど
少し気合入れて攻略再開。
DMMマネー突っ込んで港を拡張したぞ!!
よし、少し余裕ができた。

基本は開発、建造、演習ぐらいしかやらないけど
戦艦レシピを地道に回してたら遂に出てきてくれた!!

金剛デース

というわけで金剛さんです!!待ってたのデース!!
これで金剛型が4隻そろい、第4艦隊解放!!
遠征専門メンバーが作れたので遠征も捗るわ。
モチベも上がっていい感じです。

そろそろ戦艦を本格的に育てるかなー。
とは言ってもどれを育てよう。既に比叡は育成中だったりする。
長門さん持ってるから彼女にしようか。金剛型のどれかでもいいけど。
いっぱいいるから迷っちゃうね。


何が起きてもおかしくない

いやはや毎日落ち着かない日々ですわ。
何から手をつけていいのやら。

CoD:AWプレイ日記

KF5のアタッチメントをアドバンスドライフルからクイックドローに変えた。
なんだかんだで近距離戦が多いから近距離特化した。

それにしても出会い頭の戦闘で勝てる時と勝てない時の差が激しいな・・・。
勝てない時は本当に勝てない。
いつも通りやってるハズなのに負けまくる。
なのでちょっとストレスが溜まっちゃう。
試合終了時、キルレが0.5下回ってると何とも言えない気持ちに・・・。

プレー動画その3。ステージはSolar
ケアパケからソーラーシステムを初ゲットしたので使ってみたんだけど
ビームの調整が難しくて泣いたw
ちょっとスティック傾けただけでもグワングワン動きよる。
遅れてくるXS1バルカンみたいに使えばいいんだな!ちぃ覚えた。

あとエンブレムを軽く作ってみた。
CoD:BO2で作ったあのポポポポーン坊やをまた作ってもいいけど
とりあえずは他のにするか。さて何にしよう・・・。

よし、作った!
というわけで作ったエンブレムは太鼓の達人の譜面になってるアレです。
シンプルで作りやすかったw

 
アニメ感想も

ガンダム Gのレコンギスタ 17話

トワサンガのシラノ5からデブリが大量に出てしまったのでみんなでお掃除。
しかしお掃除方法がMSにハタキ持たせるとか人力かよ!
なんかバキューム船とかないの?

マスク達や天才君がまたドンパチをおっぱじめた。もう本当にこいつ等は・・・。
ラライヤのMS、ネオドゥは1000年使われてる頑丈さを誇るらしい。
頑丈ってレベルじゃねーだろ!もはや文化遺産レベル。

そんな中、ロックパイがお掃除部隊引き連れて「てめーらとっとと掃除しろ!」と叱りに来たw
本当にみんなでお掃除とか一見して笑えるけど
ヘルメス財団を怒らせるとフォトンバッテリーくれなくなるから割と深刻な状況なんだね。
ここは全力でお掃除するしかない。
お掃除でも張り合うマスクと天才君。「しまった先を越された!」じゃねぇw
いやー仲良くケンカするってまさにこういう事だよね。

クンパ大佐がお忍びでロルッカに会いに行った。
前々から怪しいと思っていたクンパ大佐はトワサンガの人だったのか!
そして薔薇の設計図を公開し、ベルとアイーダを地球に送った張本人。
お前だったのか・・・。

スコード教のご神体、カシーバ・ミコシ登場!
いやーさすがにハデな宇宙戦艦ですねぇ。小林幸子が乗ってても違和感ないレベル。
スペースデブリはちゃんと除去できたの?


モンハン4G プレイ日記 4

村クエでリオレウス亜種の狩猟クエスト受けたんだけど
セルレギオスが乱入してきたああああ!!
ムービー付きだったのでイベント確定なんだね。
レウス亜種とセルレギオスとかムリ!

もうね、裂傷状態が非常に厄介。
こやし玉で追い払おうとしたけど不意に裂傷をくらってしまった。
なんとかしたいんだけどこんな状況で一定時間しゃがむとか果てしなく無理ゲーw
残念ながらHPが無くなってしまいました。

復帰してからは慎重に行動したので、レウス亜種と同マップにいるときも
どうにかセルレギオスを追い出せたわ。こやし玉は忘れずにね。
レウス亜種をとっとと倒そうと思ったけど、レウス亜種の攻略を見事に忘れてるので
これまた翻弄されまくりだった。
ホントよく飛ぶし、毒爪攻撃をバンバン仕掛けてくる。
閃光玉をたくさん持ってくればよかったわ。
どうにかクエストクリア。

次はジンオウガ亜種
ジンオウは得意なのでスムーズに攻略できた。
ってここでもセルレギオス乱入してくんのかよw
狩猟環境が常に不安定です><


2015年はどとうのひつじ

帰りがいつも遅いのでアニメ感想が追いつかない!
ゲームプレイ日記を一個書くだけでいっぱいいっぱいです。
そのうち2~3行で全部簡単にまとめてやるw

 
CoD:AWプレイ日記

レベル50になりました。今作は50が最大。
BO2より簡単にカンストしたと感じた。
プレステージはどうしようかな・・・もう1周してもいい勢いだけど。

よく使ってるロードアウト(カスタム構成)は以下の感じ。

メイン:KF5(サブマシンガン)
アタッチメント:フォアグリップ、ラピッドファイア、アドバンスドライフル
サブ:Stinger M7(ランチャー)
ワイルドカード:メインガンファイター
Perk1:ライトウェイト
Perk2:コールドブラッド
Perk3:タフネス
EXOアビリティ:ソナー
EXOランチャー:セムテックス
スコアストリーク:UAV、救援物資+サポート

今回もとにかくガンガン前線に出る攻撃重視の構成で。
射程長めのKF5にアドバンスドライフルを付けると中距離でもかなり戦える。
肌に合うので当分はこの構成かなー。

気分転換にアサルトライフルやショットガンも使ったりするけど
今作のショットガンはちょっと使い勝手が悪い。
連射速度落としてもいいからもうちょっと威力を上げて欲しかったな。


モンハン4G プレイ日記 3

年末に友人と遊んだおかげで集会場緊急のウカムルバスを倒し
G級クエに挑戦できるようになった。
ウカムってMHP3rdの頃はソロで倒すの大変だったけど、PTプレイだと楽だな。
こう言っちゃ悪いけど、あの避けにくいホーミング潜水のタゲが
俺以外にも向けられるのがいいw

村クエは今回の看板モンスター、セルレギオスとの戦いになった。
ウロコがなんかトゲトゲしい飛竜系っぽいモンスター。
やっぱりコイツも古龍に属するのかな?

トゲ飛ばしを喰らうと「裂傷」という新しい状態異常になる。
前知識で特定の行動で体力が減るってのは知ってたけど
ダメージ量が想像以上に多くてビックリしちゃったわ!
ずっと座ってれば治るって受付嬢が言ってたのでそうしたら
セルレギオスに襲われて死んだというオチ。
どうすんだよこれw

んで何とか討伐しました。
あのトゲさえ当たらなければ、レイアレウスと同じような戦い方でいけるな。
でもコイツ飛ぶようで飛ばないのが結構もどかしい。


キャハハハハ

やっと去年末の笑ってはいけない大脱獄を見た。
マンネリしてるとはいえ、やっぱり面白い部分もまだまだある。
なのでどうでもいい所は早送りして飛ばしたw

5人で適当に喋ってる時がやっぱり面白いわ。
松本がさりげに他の人を笑わそうとして、結局自爆するパターンは安定。
素の状態では方正が一番面白い。彼は俺のツボを突きまくりですわ。
でも方正にしか懐かない赤ちゃんは狙いすぎてたな。
「あーこれ蝶野への伏線だな」と思った視聴者も多いだろう。

遠藤の「オゴッ!オゴッ!」は最初は笑えないけど
何度も繰り返すとだんだんカワイソウになって笑えてくる不思議な恐竜。
遠藤はよく頑張ったよ・・・。

 
CoD:AW プレイ日記

毎日やってるのでレベルの上がりが早いです。
今さらだけど前方向へのダッシュを知った。
空中だったら前方向へ行けるんだね。
なのでジャンプしたらすぐにL3+前で実質普通に前ダッシュしてるように見える。
これは使えるテクニックだ!

さて、プレイ動画第二弾。
ぶっちゃけこれはかなり上手くいったw
成績もトップだし、ファイナルキルカメラも写ったし、文句なし!
ただ、これより良い成績を残すのは難しいだろうなw
動画撮れてよかったわ。

俺もそれなりにFPS上達したな。
数年前にアップしたMOHのプレイ動画に比べるともはや雲泥の差w
まぁあの頃はPS初めてのFPSだったしね。


全力でお断りだ!

インフルが本当に流行っているなぁ。
友人も何人かかかったし、会社内にもかかった人がいる。
今の時期は本当にかかりたくない。

だがしかし、俺って毎年1月って何かしらの病気するんだよなぁ。
予防接種は受けたけどそれでも不安は残る。
ぶっちゃけ今はノドに若干の違和感がある。
ここから体調が崩れたら、めでたく今年も達成って事だw
シャレにならん!

 
声優・日野聡と中島沙樹が結婚を発表

まずはおめでとうございます!

ゼロ魔とかシャナとか日野聡は釘宮理恵との共演が多かったので
「二人はデキているんじゃないか」という噂があったぐらいだけど
これで噂は完全に否定されたな!!

 
CoD:AWプレイ日記

いやーやっぱりCoDは楽しいなw
まだ二回目のプレイ日記なのに、もうレベル38ですよ。
チームデスマッチしかやってません。
ちなみにこの三連休は月曜の夜しかやってないよ?
嫁の実家にいたからね。

対処が難しいのは空中から強襲を受けたとき。
ピョンピョンされると俺もピョンピョンしてもう視点がワケワカメになって
そのまま蜂の巣にされてあぼんというパターンが多い。
どういう行動が一番安定するんだろうか。
ヘタに動かない方がいいのかなぁ。
難しいところだわ。

よし!プレイ動画とか作ってみたぞ!
実況とかじゃないから安心してください。
もちろん成績が割かし良かったのしかアップしない予定ですw


そして再び戦場へ

コールオブデューティー アドバンスドウォーフェアを買った!
というわけでキャンペーンやらずにいきなりマルチに突っ込んだw
キャンペーンもやりたいけど、まずは友人達と戦場に出なきゃね!って事で。

操作方法を覚える為、まずはローカルで練習。
基本操作は今までのCoDシリーズと一緒だけど、新要素としてブーストがある。
何そのSF!と思われるけど、CoD:AWの世界はBO2よりもさらに未来なので、SF要素が高い。
モダンウォーフェアからのプレイヤーだったらCoDらしくないと思うかもしれん。

×でジャンプした後、もう一回×を押すとブーストジャンプして高く飛べる。
後はL3押し込んで左スティック倒すとブーストダッシュしたり。
ただし前にはダッシュしない。普通に走るから。
前方向へのブーストは、ダッシュして○ボタン。押しっぱでいつもの伏せができる。

後は武器構成でEXOアビリティというのが追加されたぐらいかな。
特殊アーマーを選択でき、走る速度が上がる能力や、シールド展開能力などをLボタンで発動できる。
ただしバッテリーが切れると使えなくなる。
これもまさにSFチック。

さて実際のプレイ。
自分はサブマシンガンで突撃するプレイスタイルなので、今作もサブマシンガンでいこうかと。
まずはマップを覚える為に適当に走り回ってたんだけど
ブーストジャンプが楽しくてピョンピョンしてた。
でも多用はいかんわ。普通に狙い撃ちされて乙。
やっぱり高くジャンプすると目立つから「俺はここだよ!」と位置をバラすようなものだな。

こんな新要素があるけど、撃ち合いになったらいつものCoDだなーと思った。
もちろん、上手い人はブーストを上手く活用するんだろうけど
始めたばかりなのでマッチング相手も初心者の人が多かったかな。
撃ち合いの時にブーストを多用する人はほとんどいなかった。

少なくとも前作のゴーストよりかは面白いと思った。
BO2みたいにテンポが良い感じ。
純粋に楽しいと思ったら勝利だよね。
早くレベルを最高まで上げて、いろんなPERKやアタッチメントをアンロックしなきゃ!


今年もやってますよゲームを

Cytusプレイ日記

バージョン7.0にアップデート。
んでいつもの感じでチャプター1のHARD曲やってたらおかしい・・・譜面が変わってる!!
よくよく見たら難易度も変わってる!
今回のアップデートで譜面を変えてしまったのかい!
何故そうしたし。しかもスコアはリセットされてないし。

新しくなったLight up my LOVE[HARD]がレベル7なのに妙に難しい。
「ヘイ!ヘイ!」の部分が上手く押せなくて涙目。
Clickと短いDragの混フレーズがややこしくて両手パニック。
なんか、右手で四角、左手で三角を同時に書くややこしさに似てる。
ちょっとパターン覚えないとミリオン難しいかもしれん。

Ververg[HARD]も譜面変わったけど、これはミリオン取得!
同じレベル7だけど、Light up my LOVEよりも簡単だな。

このゲームは同レベルでも難易度の差が激しい。特にレベル9とか・・・。
もうちょっと上限を広くしてくれないかなーと思ったり。