チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 モンスターハンター 」一覧

モンハンワールド:アイスボーン プレイ日記 3

クラッチクローのシステムを何となく理解はしたんだけど
使うタイミングがいまいちピンと来ないなぁ。
結局、武器攻撃で傷つけた方がいいのか、ぶっ飛ばしでダウン狙った方がいいのか
効率的に狩るとすればどっちの方がいいんですかね?
おしえてクラッチクローの先生!!

そういえばクラッチクローの操作は「L2+○」じゃなくて「L2+△」にしてほしかったなぁ。
理由はフィールドの楔虫にしがみにくくなったこと。
楔虫がいるところはL2押しながら○連打しておけば、判定が出た瞬間すぐ掴めるんだけど
今回はクラッチクローも同じボタンだもんで
楔虫に捕まれる判定が出る前はクラッチクローが射出されるからですよ!
これが地味に不便。

 
フリークエはM☆1から順番にやってるんだけど、主にドスジャグラスクルルヤック等の
中型ボスのマスターランクを相手にするクエストがほとんどだね。
これぐらいだったら上位装備でも余裕で何とかなるけど
問題は体力が多いので時間がちょっとかかるってことかなぁ。
マスターランクのトビカガチなんて討伐に20分以上かかったよ!
武器も早いトコ新調したいなぁ。

久々にやるとマップを見事に忘れ、古代樹の森で案の定迷子になりました。
どこがどう繋がってるのかを理解するには本当に難解なマップだわ。
ドラクエみたいに立札設置してくれませんかねw


モンハンワールド:アイスボーン プレイ日記 2

マスターランク☆2の任務クエストで、
パオウルムー亜種プケプケ亜種と戦った。

パオウルムー亜種は眠り攻撃を繰り出すようになった。
これだけ見れば厄介かもしれないけど、対策は十分可能なので大きな問題もなく討伐完了。

プケプケ亜種は毒に代わりに放水攻撃となった。
なんだ、水だったら毒よりもマシじゃんw と思った俺が甘かった。
この放水攻撃のパターンが結構多岐に渡り、初見どう避ければいいのか分からん!
しかも広い範囲にブシャーとやる攻撃もあるのでそれで乙ったことも。

尻尾を切断するといいという攻略を見たので
その通りに尻尾をガシガシダメージを与えまくる!
でもなかなか斬れないんだなこれが。見た目からしてブ厚そうな尻尾してるんで
耐久力が高いのも仕様なのかな。
時間はかかったけど切断できれば一気に攻略が楽になったわ。

このままの勢いで次はマスターランク☆3のベリオロス
MHP3rd以来ですね。お前のことは知っているぞ。
戦った事あるからコイツもいけるだろとまた油断こいてたら返り討ちにされた・・・。
ちょっと待ってコイツそんなに隙が少なかったっけ?
動きまくるわブレス吐きまくるわでスラアクだとかなりキツイ!

しかも被ダメージが歴戦王クラスはあるんで一気にピンチになる。
頑張ったけど3乙してしまいました。

上位防具じゃここらが限界なのかもしれない・・・。
しょうがない、スキル構成は崩れてしまうけど、
マスターランクの防具を徐々に揃えていくしかないなぁ。
まずはM☆1から埋めていくとします。


モンハンワールド:アイスボーン プレイ日記 1

どうも、久々のモンハンプレイ日記でございます。
超大型拡張アップデートの「アイスボーン」は、今までのモンハンでいう「G級」
DLCという形態なんでわざわざ新しくソフトを買う必要がないのはいいね。
発売日に買ったけど仕事がドエライ忙しかったので、ようやく初プレイですよ!
もう何ヶ月経ってると思ってんだw

というわけでいざ新たな狩りの旅へ。
大量発生したレイギエナの痕跡を追ってみたら、別の島で何かが起きてるということが分かり
調査の為に新たな拠点を設置しちゃうぐらいの大がかりな引っ越し。
新しい拠点の名前は「セリエナ」と名付けられました。
基本雪と氷に覆われてる地なのか。
見てるだけで寒そう・・・。

メインストーリーは探索を繰り返していくんだけど
アイスボーン初のモンスターは凍魚竜ブラントドス
あーこいつジュラトドスの亜種みたいなもんじゃん。
氷やられ攻撃が面倒なのと、久しぶりだったから食料持ってくるの忘れて
思った以上に苦戦しました・・・。

他にバフバロトビカガチ亜種と戦ったけど
カガチ亜種は普通に強かった、というか猛毒が猛毒がぁあああ!
もうね危うく死にかけましたわ。
上位より上の「マスターランク」という難易度なので
やはり強くなっているんだろうね。

マスターランクの装備を作るために、また長い長い素材集めの旅が始まるんですね!
とりあえずメインストーリークリアからやっていきますか!!
武器はいつもどおりスラッシュアックスでいきます。


ドラクエCG

3DCG映画「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」の新しい予告公開。

鳥山デザインじゃないドラクエにはやはり違和感あるけどそこは目をつぶろう。
ストーリーをどこまでやるかが気になるね。
山場はやっぱり対ゲマだよなぁ。ぶっちゃけゲマがラスボスでもいいぐらい。
映画見に行けるかな。

『モンスターハンター フロンティアZ』2019年12月18日(水)サービス終了のお知らせ

モンハンフロンティアがサービス終了しちゃうんだって。
これ終わることは当分ないとは思ってたのにビックリですよ。

MHFはやったことないけど興味はあって、YouTubeでプレー動画はよく見てた。
中でもお気に入りなのが熾凍龍ディスフィロアで演出とBGM共にホントかっこいい。
ラヴィエンテとか戦ってみたかったなぁ。MHWに来ることはまずないだろうけど。
大手ネトゲも終了しちゃう時代なのね。

「モンハンワールド アイスボーン」βテスト配信決定!マルチプレイ対応、ティガレックスとも戦えるぞおおおお!!

モンハン絡みでもう一つ。
モンハンワールド:アイスボーンのベータテストが21日からやるってさ。
ティガと戦えるなんて最高じゃないか!!


気になるようなならないような

スマホ版ラグナロクオンライン「Ragnarok M」
日本版に関するアナウンスを今月するんだってさ
今年中にサービスインするみたいなウワサは既にあるけど
一時期ROのプレイヤーだった自分にとってはやっぱり気になるんだよねぇ。

どういうゲームになるかは分からないけど
英語版のレビュー見た限りではPC版のROをほぼ踏襲した感じっぽい。
課金要素も当然あって、武器ガチャやカードガチャがあるようで・・・。
思えばカード集めはROにおいては本当に苦行。
死んだような目で炭坑3Fにこもってひたすらスケワカを狩ってたこともあったわ。

あと気になるのはスタミナ制。英語版では採用されてる。MMORPGでスタミナ制かい。
1日300分でダンジョンに行くと消費されていく形で、
スタミナが尽きても行動はできるけど獲得経験値がガクッと減るらしい。
まぁ自分にはあまり関係のない話かな。300分も使えんわ!

こうして長々と書いているってことは内心ワクワクしてるってことですね!
でも今さらMMORPGにハマれるかなぁ。

 

モンハンワールドのアイスボーンの情報が色々出てきてワクワクすっぞー!
ナルガクルガさんが来るぞ!こいつのBGMカッコいいんだよなぁ。
だけどそろそろモンハンをリハビリしなきゃいけない。
最後にやったのいつだっけ?ベヒーモスが倒せなくてそのまま放置したまま。
操作覚えているかなぁ。

あとPVの最後の咆哮はティガレックスなんじゃないかというウワサ。
やっぱりモンハンといったらコイツなので是非登場してほしいね。


出張減らしてくださいませ

そういえば今月は2回も出張が入るんですよ。どっちも東京だけど。
システム稼働前のテストだからどうしても行かなきゃいけないけど。
今はできるだけ社内で仕事したいんだけどね・・・。
設計書をあと何枚書けばいいんだろうか・・・。

モンハンワールドウォッチャー3がコラボして新モンスター出すそうじゃないの。
まぁこういうコラボイベントもいいんだけど、既存の追加モンスターはありますか?
ここ数ヶ月ずっと起動してないから分からない。
アルバトリオンはまだですかい?(そもそも噂の領域)

 
アニメ感想

五等分の花嫁 2話

五つ子がみんな勉強がポンコツだって!?そこがいいんですよ!!
んで家庭教師をやることになったフータローだけど、最初はみんな全力で拒絶しやがる。
そんな中フォローしてくれる四葉マジ天使!

最初の攻略対象は三玖
そうだった武将マニアだったわこの子。その設定忘れてたw
好きな物をリサーチしそれを利用して近付くフータローの選択肢は大いに結構。
彼はギャルゲー攻略の才能がある。


ガクッと下がる

うーん寒い!
ここ1週間で一気に気温が下がりやがった!
自分の部屋で過ごすのがしんどいので、耐えられなくなったらまたリビングにPS4移します。

モンハンワールドに大型アップデートの情報が!

「モンハンワールド:アイスボーン」ということで、
もはや続編かのような超大型アップデートが来年秋にくると。
雪原マップ来たな!クーラードリンクはあるのにホットドリンクがないなんて!
とは思ってたけど、このときのためだったのか!

もはやモンハンワールド全然やってないけど、出る頃には再燃するだろうか。
来年秋のことはさすがに読めないな。
どちらにしろまだ数ヶ月はスマブラやってると思うからどちらにしろ今はいいや。

 
プリコネR日記

デイリーパックの特典でダンジョンの特典の仕様変更。
挑戦回数が2回になるのではなく、報酬が2倍になったというアップデート。
個人的にこれすごくありがたい。
ダンジョンって意外に時間がかかるんだよねー。
今はEXダンジョンに挑戦できるようになったので時間はだいぶ短縮されたけど
それでも2回巡るのはだるいんだよねー。

イベント終わっちゃったけど、クリスマスクルミは一応☆3になるだけのメモピは集めた。
☆4はどう考えても無理だわ。
ボスのベリハも数パンで倒せてなおかつ石をスタミナに全力投入しないと全然足りないレベル。
上位勢は凄いですねホント。

グラブルコラボで石配ってるので10連やってみたけど金2で終了。
もうこのゲームのガチャには期待してないからいいけどね。
それよりもスタミナに石を使うゲームだということが分かったので!
その石を使っても装備が全然集まらないけどな!!


モンハンワールド プレイ日記 33

ベヒーモスが実装されたね。
この日記を書くってことは俺も挑戦してみたってことですよ。

まずは特別任務でクルルヤックを討伐するんだけど、
ただのクルルヤックじゃなくてFFのクリスタルを持って巨大化しちゃったヤックさん。
サボテンダーとかモーグリとか出てきて気分はFF。
クリスタル持って巨大化ってどういうことだよ。
スーパーマリオのキノコと同じ成分なの?

んでこの巨大化ヤックが予想外に強いんだわ。
攻撃力は高いし状態異常は効かないし攻撃は当てにくいし。
でもまぁ所詮はクルルヤックなのでなんとかやっつけました。
スラアクだと剣モードで弾かれないから攻撃位置を微調整しやすいのがいいね。

んでお次の任務がベヒーモス
マルチ推奨とチュートリアルに書いてあったけど、
まずは動きを予習する必要があるのでソロで行きました。
おぉ、演出がFF14のそれだ!
実はFF14は少しだけかじったことがありまして・・・。

ベヒの巨躯の割には素早い動きに翻弄され、メテオ、ミールストームといったスキルも強力。
立ち回りがよくわからず攻撃をくらいまくり。ミールストームも長っ!死ぬわこんなん!
そして噂のエクリプスメテオきたああああああ!!
避け方をネットで見たぞ!そうそう、こうしてコメットの陰に隠れてやり過ごすんだな

って死んだああああああああああ!!

えぇどういうことだよ!ちゃんと岩陰に隠れたつもりだよ!?
隠れた位置が悪かったのか、判定が非常にシビアなのか分からない。
ちょっと調べてみるかねー。

大体動きが分かったので一度撤退し、再度挑戦したらクリアできた。
でもここからが本番で、今のクエはただの撃退。次の特別任務で本当の討伐です!
他のメンバーも呼んでやってみるかー。


モンハンワールド プレイ日記 32

久々のプレイ日記。
まずはリハビリがてらスラアクで通常のネルギガンテと戦ってみる。
結構被弾して明らかにヘタになってるわ。
基本的に支給品以外の回復薬は使わないというコンセプトなんだけど、ちょこちょこ使っちゃった。

まぁでも何度かやるうちにカンを取り戻してきた。
そして歴戦王モンスターに挑戦!とりあえずヴァルハザク
事前情報なしに突貫していったもんで、出現位置が違うことも知らず涙目w
あれ?いつもの場所に全然出てこねーなぁと思ったらそこかよ!みたいな。

歴戦王とはいえ、そこまで大きく動きが変わってるという印象はなかったかな。
図体はデカくて体力も攻撃力も高いけど、基本に忠実になれば詰み要素はナッシング。
初見で難なく倒せました。

問題は歴戦王キリンだな。
ただでさえキリンは苦手なのに歴戦王ときたか!!
苦手意識があってあんまり戦ってないので立ち回りもロクに覚えてない。
そのうち挑戦しますね。

 
そうそう、最近は双剣を始めてみまして、装備とかちょくちょく作ってる。
鬼人化になるタイミングやゲージ管理など、なんとなく掴んできたところ。
ただ、ランナーの珠を一つも持っていないんだよなぁ。
そもそもランナーの珠ってあるよね?
防具でつけてもいいけど、あまり大きく構成を変えたくないというのもありまして・・・。
まぁでも双剣楽しいねw 爽快感はさすがの一言。
DPSはスラアクとハンマーとどっちが出るんだろうか。
プレイヤースキル次第ってのは重々承知してます!!


リミッター解除!

三女がだんだんと一晩中寝てくれるようになり
そろそろかなーと思ってゲームを解禁。

サマポケやろうかなーと思ったけど、まだモンハンでやることがあるので
1ヶ月半ぶりにモンハンを起動。
まずはリハビリがてら適当にモンスターと戦うかなー。
今の状態じゃ無乙で歴戦古龍を倒せる自信がない・・・。

あと楽しみなのがFF14コラボのベヒーモスかな。
事前情報見て笑っちゃったのが、戦術もFF14のそれなんですよ!
タンクが敵のヘイト集めてるうちにアタッカーが殴るみたいな。
モンハンでそれやらせるかw
というかタンクは必然的にランスかガンランスになっちゃうじゃん!
ソロだと無理ゲーな部類になるのかもしれん。

もういっそのことFF14のバハムート実装してくれんかな。
本家よろしく1層~4層まで用意されててもう笑っちゃうぐらいの高難易度仕様で。
でもバハクラスになると4人じゃ討伐ムリだよ!

 
新アニメ感想

・すのはら荘の管理人さん 1話

すのはら荘の管理人さんがもうなんというかおっきすぎて
しかも行動も逆セクハラとしか思えないほどの過剰なスキンシップ。
「エロがないエロ漫画」を見ているようでした・・・。
こんなの年頃の少年にはキツすぎるだろいろんな意味で。

 
はたらく細胞 1話

体の器官の擬人化アニメでした。
赤血球ちゃんは活発娘。白血球は細菌をやっつけてくれる色白イケメン。
免疫の仕組みを楽しく学べるぞw
生物が苦手な人はこのアニメ見ればいいんじゃないかな。