チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 情報処理技術者試験 」一覧

平成29年秋期応用情報

10月に受けた応用情報の結果が返って来た。
恐る恐る見てみると・・・。

午前:63.75点
午後:55点

というわけで不合格
午後があと5点足りないいいいい!!

試験に遅刻したのもあって、午前で落ちるかと思ってたらギリギリ通った。
午後は今までで一番のデキだったけど、それでも足りなかったかぁ。
敗因は「データベース」じゃなくて「システムアーキテクチャ」を選ばなかったこと。
今回のシステムアーキテクチャはWebAPIに関する問題だったんだけど
WebAPIを使った開発って実はけっこうやってるんだよ!!
でもぶっつけ本番で違う問題を選ぶのが怖かったから結局DBにした。
あとで家帰ってからやったけど、やっぱりシステムアーキテクチャの方が易しかったわ。

毎回毎回1週間程度の勉強で受かるわけがない試験だと頭で分かっちゃいるけど
いざ試験が近くなると勉強をサボっちゃうのをホント何とかしたいね。

もう挑戦やめようかな、とも思ったけど、
かなり惜しいところまで来たのでまた来年頑張ります。
まずはどうしたら勉強のモチベが上がるのか考えないとなぁ。

ついでだけど、英検2級を取りたくなった。
あとTOEICを今まで受けたことがないのでそちらも興味がある。
来年は資格の年になりそうです。
勉強のモチベががが!


ゴジラーゴジラー

シン・ゴジラを見に行きたい!
どうもcingです。
ちなみに自分が最後に見たゴジラは「ゴジラvsデストロイア」
何十年前だよ!って話ですね。
あとは朝にやってた「ゴジラアイランド」という番組を見てたぐらい。
おはスタの番組時間延長で無くなったんだっけ。

 
応用情報処理技術者試験の申込をした。
この試験を受けるの12年ぶりだなぁ、たぶん。
できれば20代の間に取っておきたかったけどサボりすぎた。
勉強の仕方から思い出さねばならぬ。

試験は2ヶ月半後なので、今から勉強しないといかんな。
しばらくアニメやゲームを縮小して勉強に打ち込みますわ。
数年前に買った応用情報のテキストは役に立つだろうか。

 
アニメ感想

機動戦士ガンダムUC RE:0096 14話

バンシィに乗ったマリーダさんは洗脳されてプルトゥエルブと名乗っている。
バナージはマリーダを必死に説得だ!
洗脳って声掛けだけで正気に戻るものなのか…。
ニュータイプの特性とジンネマンとリディ少尉の活躍という要素が合わさったから
マリーダの洗脳を解くことができた。
そうでもないと「洗脳って簡単に解けるんかよプゲラッチョ」と思われかねん。

普通にガチバトってたらユニコーンはバンシィに勝てなかったと思うんだが…。
機体性能もパイロットの腕も上回ってるしなぁ。
主人公補正で何とかなったかもしれんけどー。

 
ジョジョ4部 16話

スタンド使いとなったネズミをハントしよう!
承太郎がネズミの生態について詳しく語ってくれるぞ!
三部は筋金入りの不良の承太郎からこんなうんちくが語られるなんて違和感w
海洋学者になる為にどんだけ勉強したんだろうか。

何でも溶かす能力のネズミに苦戦する承太郎と仗助。
仗助の活躍で勝ったけど、承太郎すらやられていたレベルだと思うと恐ろしい。

 
マクロスΔ 16話

フレイアのサプライズバースデーパーティーを企画し
プレゼントを買いに行くハヤテとミラージュ。
二人でお買い物なんてデートですよデート!
ミラージュあれ絶対意識してるんだろうな。
だけどハヤハヤはニブニブだから大変だのう!

フレイアのパーティーへの感謝の演説はいいなぁ。
15歳で人生折り返しなんだぜ?そりゃ一生懸命生きるだろうよ。
ハヤテのステキなプレゼントにフレイアが恋する女の子の顔になっとる…。
ルン触られても「えっち!」と言わずにただ笑顔で見つめてるんですよ。
いやーフレイア可愛すぎるだろこれ。
そして複雑な顔のミラージュはなんというか・・・。

さーてハヤテの親父は一体どんな秘密を抱えてるんでしょうね?
ただのパイロットなわけがない!
まさか次元兵器を落とした張本人だったりして・・・。