チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 特撮 」一覧

スーパーヒーロータイム感想 2017/2/12分

宇宙戦隊キュウレンジャー 第1話「宇宙一のスーパースター」

新戦隊始まりました!その名も宇宙戦隊キュウレンジャー!
壮大なスケールで描かれそうでワクワクしてくる。
仲間もなんと9人もいるらしいしね!
ちなみにモチーフは星座とのこと。
あえて黄道十二星座と関係ない星座にしたのはいろいろと被るからかな。

この宇宙は宇宙幕府ジャークマターの支配下にあるという設定。
おやおや既に宇宙を征服済みでしたか。
キュータマによって9人の救世主が選ばれるらしい。それがキュウレンジャーだ。
最初に登場したのは3人の戦士ハミィ、チャンプ、スパーダ。
キュウレンジャー探しの旅をしている途中。

惑星ジャグジャグで出会ったのはラッキーという名前の青年。
主人公らしい意志の持ち主で、やがてキュータマに選ばれてシシレッドとなった。
そこにいたオオカミ青年のガルも、最初はビビっていたがやがて変身。
オオカミブルーとなってキュウレンジャーに加わったのでした。

1話で揃ったのは5人。
なんかもう基本は揃った感じだね。
人外もいてバラエティに富んだ楽しい戦隊となりそう。
スーパー戦隊はテンプレ通りのストーリをなぞることが多いけど
キュウレンジャーは普段とは違った感じがして楽しめたわ。
この1話に結構お金がかかってそうだな・・・。

 
仮面ライダーエグゼイド 第18話「暴かれしtruth!」

永夢はゲーム病に侵されている。
そのことを本人に言うべきか悩む飛彩だった。
ゲーム病であることを伝えるのは、現代でいうガンを伝えるのに等しいのかな。
まぁ医者なんだから患者に病気を隠すのはイカンと思うけど・・・。
永夢は豆腐メンタルってわけでもなさそうですし。

社長がしつこくエグゼイドを倒そうと接触してくる。
パラドクスもパズルゲームモードと格闘ゲームモードの2つになれる新ガシャットで登場だ。
どっちもレベルは50。もはやレベル50は当たり前ですか。

ここでまさかのパラドが裏切り!
さすがのパラドも社長にキレちゃったのかな?
やっぱりゲーム会社はブラック企業なんだよ(ゴクリ・・・)

やられた社長はヤケクソになって永夢の秘密を本人の前でバラす。
自分がゲーム病だなんて信じられないといった様子の永夢。
まぁいずれ知らなきゃいけなかったんだからいいキッカケにはなったんじゃないかな。

 
キラキラ☆プリキュアアラモード 第2話「小さな天才キュアカスタード!」

いちかはクラスメイトの有栖川ひまりと出会ったことがきっかけで
一緒にプリン作りをすることに。
ひまりがアドバイスをするんだけどその話が長い長い!
どうやら彼女は科学好きの理系女子のようです。リケジョだリケジョ。
でもつい長話をしてしまうクセが悩みのタネのようでした。
このクセの所為でドン引きされまくった経験があるんだろうな。

そうしてプリンが完成。
長話しても友好的に接してくれるいちかのおかげでひまりが感動した。
敵が襲ってきてピンチになったらプリンが光った!
そしてひまりはキュアカスタードに変身しました。
リスとプリンのプリキュアで、リスの素早さと知性を武器に戦う。
人数が増えたら参謀的なポジションになりそうだけど
その性格で参謀が務まるのかなw


スーパーヒーロータイム感想 2017/2/5分

動物戦隊ジュウオウジャー 第48話(最終回)「地球は我が家さ」

安全の為に地球を隔離した方がいいというバドの提案を断り
ジュウオウジャー達はそのままでシン・ジニスに立ち向かう!
ジニスの謎空間に飲み込まれてしまうが、そこでジニスの正体が判明。
ザコ戦闘員のメーバの集合体がジニスだった!
これまた今までになかったパターンのボスだな。

そのことを指摘されてジニス様ブチ切れ。
ナリアごとブッ飛ばして変身もできなくなったジュウオウジャーはピンチを迎えるが
大和のイーグル、ゴリラ、ホエールの合体野生大解放に覚醒して逆転!
ジニスを遂に撃破することができたのでした。

ラストは人間界とジューランドが融合。
太古の昔のように人間とジューマンが共に暮らす星となったけど
事情を知らん人は大パニックになるような気がしてならないですわ・・・。

 
仮面ライダーエグゼイド 第17話「規格外のBURGSTER?」

ハンバーガーみたいなバグスターが現れたんだけど
宿主のゲーム病患者はむしろそのバグスターに味方している?
心の優しいバグスターもいるよというお話ですかね。
んでジュージューバーガーガシャットでエグゼイドはレベル4に変身した。
あ、レベル4がちゃんとあったのね。レベル10とか50とかあるもんで・・・。
ジュージューバーガーは「俺の料理」みたいな料理系アクションゲームですか?

んでそのバグスターが人々を襲ったので狂ったのか?
と思いきや、ゲーム病を治す為にわざと暴れてエグゼイドに倒されるようにしたと。
バグスターには心というものがあるのだろうか。
なんかバグスターの存在について考えさせられる話だったなぁ。

 
キラキラ☆プリキュアアラモード 第1話「大好きたっぷり!キュアホイップできあがり!」

今度のプリキュアはパティシエと動物がテーマだぞ!
パティシエというと「も~っと!おジャ魔女どれみ」を思い出すなぁ。
テーマは輪廻するってことで。

主人公の宇佐美いちかはスイーツ大好き中学2年生。
ある日ペコリンという妖精と出会い、彼女の運命が変わるという定番のスタート。
スイーツには「キラキラル」というエネルギーが宿っているらしい。
悪の組織はこれを利用して世界を破壊するのが目的。
スイーツの力すごすぎんだろ。

いちかがショートケーキを完成させるとプリキュアに変身できるようになった。
今作のプリキュアは「伝説のパティシエ」という設定。
キュアホイップに変身してキラキラルを使って敵と戦うぞ!

事前に「今回のプリキュアは肉弾戦を封印する」というのを聞いてたんだよね。
確かに殴る蹴るのアクションはせず、ビーム等の飛び道具がメイン攻撃になってた。
でも身のこなしとかのアクションはいつもの感じだったかな。
最後はビームが恐ろしい破壊力に進化してそうw

次回予告後は実写でケーキ作り講座。
ケーキ作りを始める女の子がいっぱい現れそうだな。
うちの娘はどうだろうか・・・。


スーパーヒーロータイム感想 2017/1/29分

動物戦隊ジュウオウジャー 第47話「最後のゲーム」

ジニスが最後のゲームを挑んできた。
このゲームに勝たないと地球は滅亡する。
余裕ぶっこいてたジニスもいよいよ本腰入れてきた?
幹部も大分減っちゃったしね。

人間界とジューランドの世界の繋がりを絶つような話になってきた。
最終決戦の前にまずは人間関係の清算をしておかないと。
バドの命も尽きかけているし、戦う前にいろいろ大変だなぁ。

ジュウオウジャーの前に立ちはだかったのはナリア。
特に隠し玉があるわけでもなくやられちゃったな。
そしてデスガリアンの宇宙戦サジタリアークも破壊した!
その中からジニス登場。まぁ生きているとは思ったけどね。
最終決戦が始まろうとしている。

 
仮面ライダーエグゼイド 第16話「打倒MのParadox」

やたらMにこだわるあの少女ニコは、天才ゲーマーN。
Mに勝てないから敵視するってゲーマー失格だな。
ゲームで勝てないならもっとゲームの腕を磨いてリベンジせんかい!
永夢は責任を感じてニコのゲーム病を治療しようと行動するけど
そんな責任を感じる必要なんてないのにね!

ゲンムレベルXと仮面ライダーパラドクスが現れるが
ゲンムとパラドクスはコンビで戦うという様子ではない。
ニコのゲーム病から出てきたリボルを倒しちゃうしね。
結果的にはラッキーだったけど、二人がチームプレーを覚えると最悪だな。

 
魔法つかいプリキュア! 第50話(最終回)「キュアップ・ラパパ!未来もいい日になあれ!!」

久々に再開したみらいとリコは中学生姿に戻ってかつてのように楽しむ。
この場にはーちゃんがいないのはちょっと残念です。
はーちゃんはまどマギのまどかみたいな感じになったのです。

ドクロクシーの残骸やヤモーも出てきたけど
ギャグの一環なので平和な騒動って感じでした。
バッティさんなんか普通に働いてるw

スイーツ屋に行ったら来週から始まる新プリキュアが登場したぞ!
今までは番組の最後にバトンタッチ式で紹介する程度だったけど
まさかの本編登場ですよ!
まるで仮面ライダーみたいだな。

まほプリは可愛さでは歴代プリキュアの中でも上位の方に入るなーと思いました。


スーパーヒーロータイム感想 2017/1/22分

動物戦隊ジュウオウジャー 第46話「不死身の破壊神」

アザルドの圧倒的な強さ!
こんな奴とジニスが組んだらもはや手が付けられない。
記憶も完全に取り戻してもうどうすんのって感じ。

大和の父とバドの関係が明らかに。
バドは大和の父に命を救われた恩があった。
だからバドは人間を嫌いつつも大和だけは助けたというわけだ。
なるほどね、これでスッキリしたわ。バドのどっちつかずな理由はそこか。

不死身のアザルドは無敵だが、弱点となるコアがあるらしい。
ジューマンパワーでコアを見切って遂にアザルドを倒す。
ダイの大冒険のフレイザード戦を思い出したわ。

 
仮面ライダーエグゼイド 第15話「新たなchallenger現る!」

永夢が二重人格なのもゲーム病の影響なのか?
案にゲームをやりすぎるとこうなっちゃうよという
制作スタッフからのメッセージとかじゃないだろうなw
ちなみに俺はゲーム脳は信じない派。

新ライダーの仮面ライダーパラドクス登場!変身者はパラド。
レベル50ってどういうことだよw そんなに急に上がるものなのか。
社長ははぐれメタルでも狩りまくってたのかよ。
当然みんなが勝てるわけもなく。そりゃそうだ。
最終的にはレベル99とか現れるんだろうな。

 
魔法つかいプリキュア! 第49話「さよなら…魔法つかい!奇跡の魔法よ、もう一度!」

超巨大なデウスマストにどう対抗すれば?
答えは簡単、こちらも超巨大化してしまえばいいのです。
ハートキャッチプリキュアでもそうだったでしょ。

というわけではーちゃんパワーで巨大化し、
プリキュアも今までのフォームチェンジを披露しまくりサービスです。
いやーなんというスケールのでかい戦い。
世界を救う以前に地球がブッ壊れそうです。
苦戦する様子もなくデウスマスト消滅!勝ったッ!!

その後は魔法界と人間界は元に別れ、
みらいとリコはそれぞれ別の世界に別れることになった。
また会えるよねという約束を交わす切ないシーンだ。
今回はこういうパターンできたか・・・。涙腺弱い人はここで泣くぞ。

そして時は流れてみらいは大学生になった!
プリキュアで大きくなった主人公を描くのは珍しいね。
魔法からは離れたけど、みらいはリコの存在を忘れられない。
そしてリコに会いたいと強く願ったら奇跡が起きてリコ登場!
感動の再会を喜び合うのでした。こんな演出はズルイ!感動するに決まってるじゃんw
でもこれで最終回じゃないのかよ?


スーパーヒーロータイム感想 2017/1/15分

動物戦隊ジュウオウジャー 第45話「解けた封印」

アザルドの正体は、遥か昔に初代ジュウオウホエールが封印した太古の怪物だった。
バドの攻撃が返って記憶と封印を解くことになっちゃったかー。
ジニスでさえトンデモな強さなのに、このアザルドも恐ろしく強い!!
これは大ピンチだわ。

太古の怪物と古代ジューランドに何らかの関係があるかな?
ジューランドの長老たちがめんどくさいことをしたんだろうな。

 
仮面ライダーエグゼイド 第14話「We’re 仮面ライダー!」

マイティブラザーズXは永夢の二面性がそのまま別れて出たような感じだな。
心優しいお医者さんの永夢と、最強ゲーマーとしてのM。
同じ自分なのにケンカするなw
それで敵を逃しちゃってるし!!

アランブラとゲンムとの戦いで傷付き倒れた永夢のスキを狙って大我が彼の血を採取。
そして分析してみたところ、永夢はゲーム病に侵されていることが判明。
永夢の身体の秘密とはこれか!じゃあ彼はいずれバグスターになるってこと?
なんだか鬱な展開を想像してしまうな。

 
魔法つかいプリキュア! 第48話「終わりなき混沌!デウスマストの世界!!」

ナシマホウ界と魔法界が融合しちゃったけど、街のみんなは違和感なく過ごしてる。
この時点ですでに混沌ですよカオスですよ。
誰かが錯覚させてるんだろうか。
みらい達はリンクルストーンのおかげで正常。便利な石だな。

デウスマスト、降臨!うっひゃああああデカすぎw
ちょっとお前地球と同じぐらいの大きさはあるんじゃないの。
こんなヤツにプリキュアの言葉が届くのか。
言葉以前に拳が届かないっす。


スーパーヒーロータイム感想 2017/1/8分

動物戦隊ジュウオウジャー 第44話「人類の王者」

いつまでもヘコんでいるマリオ叔父さんではないッ!
そんな彼は何を思ったか、手作りスーツでジュウオウジャーになろうとした!
人類の王者・ジュウオウヒューマンだ!色はピンクだ!
一体どこまで本気なんだ彼は・・・。

正体も明かして状況も説明して、叔父さんは人類で最大の理解者だ。
まぁ大和も人類なんだけど、ジュウマンパワーが充満してるから
ある意味人外ってことで。

アザルドの正体も気になるところ。
彼の身体がキューブで構成されているのは意味があったのか。
アザルド自身も昔の記憶がない。
ジューランドと大きな関係があるハズ。

 
仮面ライダーエグゼイド 第13話「定められたDestiny」

貴利矢の死はさすがにショックだろうね。
まさか医者が主役のライダーで死亡者が出るとは。
現実は残酷だよってことを伝えたいのだろうか。

バグスターの存在を一般公開。
「ゲーム病」というネーミングはよくないなw
なんか深刻さが伝わってこない。ただのゲームのやりすぎだろと捉えかねないわ。
それ病気なの?とツッコミたくなっちゃうわ。

仮面ライダーゲンム・レベルXに対抗することができるのはエグゼイド!
パラドが何故か怪しいガシャットを永夢に渡し、大幅パワーアップ。
エグゼイドが二人に分裂したぞ?マイティブラザーズXって・・・。
こ、これはまさかあの世界的に有名なヒゲブラザーズが由来だったり?
それにしてもパワーアップが激しいな。インフレしてますよ。

 
魔法つかいプリキュア! 第47話「それぞれの願い!明日はどっちだー?」

デウスマストが復活しようとしている。
その前にベニーギョがフルパワーで襲い掛かってきた。
ビルはなぎ倒され、街が凄い勢いで破壊される。
もちろん、プリキュアはダメージは受けてるけど無傷です。
優秀なバリアですわ。

ベニーギョを倒したが、とうとうデウスマスト復活。
うおおおおデカああああああいッ!!
腕だけで街を覆いつくしそうなデカさだッ!
歴代のプリキュアのラスボスの中でも見た目だけならトップクラスかも。
ハートキャッチプリキュアの砂漠王デューンは地球並にデカくなりましたが。

急にベッドで目を覚ましたみらい。あれ?夢だった?
でも外を見たら人間界と魔法界が融合してしまっていた。
もう魔法の存在を隠すのは不可能です。


スーパーヒーロータイム感想 2016/12/25分

動物戦隊ジュウオウジャー 第43話「クリスマスの目撃者」

クリスマスプレゼントをするにも金がいるって事ですよ。
お金がかかる物以外でもマリオ叔父さんは喜んでくれそうなもんだからね。
というか彼はポジティブシンキングすぎるからスルーしてもいいレベルw

マリオ叔父さんに遂にジュウオウジャーの事がバレてしまう。
あれ、さすがの叔父さんもそこは動揺しちゃうのか。
てっきりいつもの感じで「言ってくれればいいのにーHAHAHA!」
と軽い感じで済むかと思ったんだが・・・。

 
仮面ライダーエグゼイド 第12話「狙われた白銀のXmas!」

貴利矢が刑務所まで赴いて誰かと面会。
どうやら社長の父親らしい。なんか色々と秘密を握っていそうだな。
そして永夢に関する重大な情報を得たようだ。
ライダーに変身できる理由とかあたりかな。

クリスマスってことでエグゼイドもレベル1サンタ仕様です。
レベル1はいいけど、ブレイブレベル2のサンタ姿はちょっと違和感がw
じゃあレーザーはトナカイかな?だがそれはなかった。

社長が貴利矢の前に現れ、秘密を口外しなければこのガシャットをあげると取引。
そのガシャットどう見てもヤバイんじゃ・・・。罠だよ絶対罠だよ!
案の定そのガシャットはデンジャラスゾンビで貴利矢には使えず。
社長が使って仮面ライダーゲンム レベルX(テン)となった。
レベル10って一気に上がりすぎだろ・・・。

あまりにも圧倒的な実力差にレーザーはやられ、消滅してしまう。
おいおいまさかの死亡かよ!
重大な秘密を握った奴は消されるのが常だけど、ライダーでもやっちまったか。

 
魔法つかいプリキュア! 第46話「魔法のクリスマス!みらい、サンタになる!?」

この世界ではサンタは魔法使い達がやってるらしい。
アイザック校長もサンタの一人だったとはね。

んでその校長はギックリ腰をやらかし動けなくなってしまう。
代わりにみらいがサンタをやると言い出し、プレゼントを配るお仕事に。
みらいぐらいの年はまだもらう立場だろうに偉いね。
それにしてもどんだけの仕事量なんだろうか・・・。
本当に全国の良い子にプレゼント配るの?

うっかり、かなとまゆみにプリキュアの事を見られてしまったが
このことは秘密にしてねという口約束で済ませた。
いやーこれは危険なニオイがするわ。
うっかり喋りそうだもんあの二人。


スーパーヒーロータイム感想 2016/12/18分

先週分を慌てて書きました。

動物戦隊ジュウオウジャー 第42話「この星の行方」

みっちゃんを連れていった先の病院の医師に大和の父親がいた。
大和が父親を避けている理由は仕事人間であまり家庭に構わなかったからかな?
医者は忙しいだろうからなぁ。

すっかりヘタレのクバルはジニスへの命乞いのつもりで
地球の生物を全て滅ぼそうと行動に出る。
クバルの必死さが伝わってくるぜ。
やろうとしてることはとんでもないんだけどな!
そんな作戦も失敗しちゃったので彼に明日はありません。

 
仮面ライダーエグゼイド 第11話「Who’s 黒い仮面ライダー?」

黒いエグゼイド、仮面ライダーゲンムが再び動いた。
今のエグゼイドはドラゴナイトハンターZでレベル5になったのでそう簡単にはやられないぞ!
他のライダーとも協力すれば百人力だ!レベル5押しですよ。

ゲンムの正体は今度こそ社長だと判明。
貴利矢の言ったことは本当でした。これで少しは信頼度が上がるかな?
社長は究極のゲームを作る為に自らの死すら開発中のガシャットのデータにした。
とてもヤバそうなガシャットであることは間違いないな。

 
魔法つかいプリキュア! 第45話「想いは時を超えて…!友情のかたち!」

おや、解説回かな?オルーバがベラベラと喋ってくれました。
闇の魔法はデウスマストを蘇らせるためのものらしい。
んではーちゃんはマザー・ラパーパの力を受け継いだ者だと。
ただ者じゃない魔法力はそのおかげなのね。

スパルダとガメッツがオルーバにやられてしまった。
これはヒドイな。オルーバはガチの外道やで。
そりゃバッティさんもプリキュアの方を助けちゃうわ。
まぁやる気なかったのにムリヤリ戦場に復帰させられたからなぁ。

オルーバを倒してプリキュア勝利!
幹部のリーダー的存在かと思ってたけどそんなことなかったわ。
今回は校長がヒロイン役だなw


スーパーヒーロータイム感想 2016/12/11分

動物戦隊ジュウオウジャー 第41話「最初で最後のチャンス」

クバル、遂に行動する。
ジニスを地球におびき寄せたり、時間稼ぎの為にみっちゃんの偽物を作って
ジュウオウジャーを釣ったりと大忙し。

怪人を作り出し、無理矢理ジュウオウジャーと共闘する形でジニスに挑む
だけどジニスはメチャクチャ強かった。
あまりの強さにクバルが一気にへっぴり腰になり逃げだす。
さっきまでの自信はどこいった。情けなくて逆に笑えるw

でもジュウオウジャーにとっては笑えんな。
今の時点では倒せるイメージが全然沸かない。
ジュウオウジャーが強くっても新ロボットも続々登場しても
ジニスは動揺を見せることは一切なかった。
こんだけ強けりゃあの余裕の態度も納得だわ。

 
仮面ライダーエグゼイド 第10話「ふぞろいのDoctors!」

恩人を救いたいという思いが行き過ぎてワンマンプレイに走りすぎた永夢。
その恩人から「医療はチームプレイだ!」と強く言われてしまう。
確かに患者を治すのは医者というイメージが強いけど
実際は様々なスタッフが裏でサポートしてくれているんだよね。

そのことに気付いた永夢は「ドラゴナイトハンターZ」の協力プレイを呼びかける。
が、全員華麗にスルー!全くこの医者共は・・・。
ちょっとこいつ等にもチームプレイが大事だって説得してくださいよホント!

戦う時になったらまぁなんだかんだで協力してくれた。ちょこっとだけね。
ドラゴナイトハンターZはやっぱりモンハンみたく武器を選択して戦う。
協力プレイとは程遠い感じだったけど、まぁグラファイトを倒せたからいいでしょう。
信頼を築けるのはまだまだ先になりそうだわ。

 
魔法つかいプリキュア! 第44話「モフルン大奮闘!みんな子供になっちゃった!?」

オルーバの闇の魔法によって子供にされてしまったみらい達。
身体能力も思考も4~5歳ぐらいになっちゃったので
この中では一番年上であろうモフルンが頑張る。
でもみらいの声マネはあまりにもヒドイw 語尾の「モフ」は直せないのか!
モフルンの精神年齢っていくつぐらいなんだろう・・・。

ドクロクシーの幹部、ガメッツとバッティが復活しちゃった。
せっかく平和に暮らしていたのに余計なことをしやがって。
武人タイプのガメッツはキュアフェリーチェという新たな存在を聞いて心躍らせる。
もうそこにいるオルーバと戦えばいいじゃねーか!

小さくなったみらい達はプリキュアに変身したら普通に元に戻った。
てっきり変身後も小さいままだと思ったのに。
まぁあのままだったら負けてたかもしれない。


スーパーヒーロータイム感想 2016/12/4分

動物戦隊ジュウオウジャー 第40話「男の美学」

今回の怪人は田舎のヤンキーですか?
名前もキルメンチって何メンチ切ってんだオラァ!!

不良にカツアゲされた少年の根性を鍛えるレオ。
なんか少年マガジンかチャンピオンでやってそうな漫画の展開だわ。
とりあえずはじめの一歩かホーリーランドあたりを読まそう。

クバルの極秘の裏切り計画は着々と進行中。
ナリアにバレそうになるが返り討ちにする。
一体何をするつもりなんだろうか。ジニスは普通に知ってるんじゃないの。

 
仮面ライダーエグゼイド 第9話「Dragonをぶっとばせ!」

檀社長が「これを完成させて欲しい」と未完成のガシャットを永夢に渡す。
なんとレベル5のガシャット「ドラゴナイトハンターZ」だ!
これはハンティングゲームだな。モンハンも有名ですもんね。
いきなりレベル5ってどういうことだよ。

ゲームをクリアして完成したはいいが、
あまりにも強力すぎて制御不能に陥り暴走。
協力プレイなのに協力せずソロでやろうとするから。
まぁあの4人が協力してやるとも思えないけど。

 
魔法つかいプリキュア! 第43話「いざ妖精の里へ!あかされる魔法界のヒミツ!」

妖精の里にやって来たらはーちゃんが妖精になってしまった。
なんかこの姿が凄いしっくりくるね。

妖精の女王はとても長生きで、今の女王でも3000年は経ってるんだってさ。
今もなお存命なレジェンド女王はもっと前の女王。
実はアナタがこの世界の界王神なんじゃないのか。

レジェンド女王の話から、昔は人間、魔法使い、妖精は一つの世界で交流していた。
ところが悪の存在デウスマストによって世界は混沌と化し、
世界はバラバラになってしまう。
そのデウスマストの幹部というのが今の敵ということか。
そんなに昔からの存在なのか。

そして「プリキュア」とは世界を再び一つにするためのカギであると。
プリキュアもまた伝説な存在だな。