チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 NBA 」一覧

キビダンゴォ

今日は岡山に出張でした。
JR桃太郎線に乗ったんだけど、あの社内チャイムは運転手さんが手動で鳴らしてるんだねw
もーもたろさん、ももたろさんってやつw
乗降口に整理券を発券する機械があったのでちょっと焦った。
これバスみたいなルールで乗るの?みたいな。
でもそれ機能してなくて、普通に改札でICカードピッとすればいいだけだったわ。

キングレブロンが遂にNBA最多得点の記録を更新!
マイケル・ジョーダン級の伝説の選手になってしまったな。
これは間違いなく歴史に残る。

ちなみにこれまでの記録はジャバーが持ってた。
ジャバーといえばスカイフック。あれで大量に得点を量産していた。
さすがに現役中の試合は見たことないけど、今はようつべで見れるからいいね。


カンパカンパ

10年に1度の最強寒波はどうでしたか?
さみぃよコンチクショウ!!

北海道民「マイナス3度ぐらいでガタガタ抜かすなハゲ」
私「すいません」
ロシア ヤクーツク住民「うちマイナス62度だから」
私「ホントスイマセン・・・」

 
八村塁、名門レイカーズ移籍が正式決定

八村選手レイカーズに行くのか!
レイカーズといえばNBA最多優勝を誇る名門チーム。
移籍の話自体は少し前から挙がっていたけど、どこに行くのか注目はされてた。
まさかのキングレブロン率いるレイカーズとは・・・。

オッサンの自分はレイカーズといえば未だにシャックコービーなんだけど
レブロンが入ってからはすっかりレブロンのイメージが強くなっちゃったなw
トレードに出したウィザーズの意図は分からんけど、新環境でも頑張ってほしいですわ。
特にウィザーズでのチームメイトのウェストブルックとのコンビに期待。

渡邉選手もネッツに移籍してからも活躍の場を広げているようで嬉しいね。
ネッツの特集動画を見たけど、渡邉選手もピックアップされていてなんか誇らしくなった。


スポーツトーキング

今さら知ったんだけど、サッカー日本代表勝利したんだってね!
強豪ドイツ相手にそりゃ凄い!おめでとうございます!
正直ムリだと思っていた自分を反省しなければいけない。
これがジャイアントキリングってやつですね!

スポーツといえばNBAのシーズンが始まってるけど
ネッツに移籍した渡邊選手が頑張ってるのを見ると胸が熱くなるわ。
もうちょっとラプターズでの活躍を見たかったけど
より洗練されたNBAプレーヤーらしいプレーを見れて満足ですよ。

いやー素晴らしいの一言ですわ。

 
バスケで思い出したけど、映画のSLAM DUNKは何となく地雷の予感がします・・・。
もちろんスラダンは超好きだから気にはなってるんだけどね。


NBA見たいよホント

今日は東京に出張。
天気が悪い以外は普通の出張でした。
ボタンを押して扉を開けるタイプの電車に初めて乗ったわ。
挙動不審にならないようにあらかじめ他の人の操作を見て予習したので
ごく自然に操作できたんじゃないかと思うw
こんなんで気を使う必要があるのか!

9月にウォリアーズとウィザーズの試合を日本でやるんだってさ!!
やべーめちゃくちゃ行きたいんだけど!!
現NBAのスーパースターの一人ステフィン・カリーの試合を
一度この目で見たいと思っていたんですよ。
さらに八村塁選手も見れるなんてこんな豪華なラインナップがあるのか!

場所は・・・さいたまスーパーアリーナか・・・。
いやーちょっと行けないなぁ。
その日に出張とか入ってくれんだろうかw


駄ミーティング

6時間の会議はホント疲れる。
この間に幾つ業務がこなせただろうと思うと会議という行為自体にピキピキとなる。
会議の時間を短くするための会議を開きたい。

 

この動画見てめっちゃ興奮した。
まさかNBAという舞台で純日本人選手がこんな豪快なダンクを叩き込むのが見れるとは!
ワタナビ選手まじで応援してます!

 
終末のワルキューレ

人類側は2敗。
3回戦はポセイドンvs佐々木小次郎
そこは宮本武蔵じゃなくて佐々木小次郎なんだ!?
なんでも佐々木小次郎は敗北を重ねては鍛錬し、
死してもなお鍛錬を怠らなかったからという理由で
「史上最強の敗北者」という肩書がついているそうで。

一方ポセイドンは皆さんご存じギリシャ神話の海の神。
他の作品のイメージでは筋肉質でヒゲがたくましいおじさんだけど
ここではクールな金髪イケメン兄ちゃんだ。
某自称ソルジャーのことじゃないよ!

やはり佐々木小次郎の生前エピソードが長々と回想で入る。
このテンポでやってたら相当時間かかるよなぁ。


ニアリー巡礼

来週、東京都福生市に出張が決まったんだけど
福生市ってどこや!と思ってググったら羽村市の隣か!!
やべークラナド巡礼したところから隣の駅だぞ!!
仕事終わったら巡礼したい・・・。

クラナド巡礼したの2009年ってことで12年も前になるのか。
今やってるアニメ「かぎなど」見て当時のことをまた思い出せちゃうので
奥深くに眠るアニオタの血が再び湧き出そうになるw
いいいいいい今の拙者はアアアアアニオタではないでごごござるよ。

 

ステフィン・カリーがNBA歴代3ポイント成功数を塗り替えた!!
歴史の瞬間に立ち会えました。おめでとうございます!
しかもほぼノーモーションのクイックリリースからのスリー。バケモンすぎるでしょ!
カリーはあまりにもスリー入りすぎて人間辞めてる。

 
声優の八奈見乗児さん死去 「ヤッターマン」のボヤッキー役など

八奈見乗児さんといえば「ポチッとな」
とても印象に深く残る声の持ち主でした。
馴染みのある方が亡くなるとやっぱりショックだなぁ。


窓から光が差し込む

うちのマンションで夏から外壁工事+αをずーっとしてたんだけど
最近ようやく終わって足場も幕も取れた。
久しぶりに外が明るい!!
ベランダも窓ガラスも新しくなって、気分スッキリですわ。

 
マガジンで今週から始まったバスケ漫画でも言ってたけど
今のバスケが3ポイント打ちまくるってのは本当。
最近NBAをまた見るようになったけど、自分が見ていた頃(25年前ぐらい)とは
全く別物と言っていいぐらいにゲーム展開が変わってた。

鋭いドライブからのダンクがNBAの代名詞だったけど、
とにかくスリーを狙いまくるのが今のNBA。
おかげで100点を超える試合がもはや日常となってる。
これもステフィン・カリーの影響なんだろうな。
彼はバスケ界の常識を根底から覆したのはマジ。

そして今シーズンのウォリアーズ強すぎ!
黄金期再来じゃんこれ。


緊急とは

おいおいおいまた緊急事態宣言ですか。
東京、大阪、京都、兵庫の4つだけども、他の県が「ぼくもなかまにいれて!」
追従してくる展開になるんでしょどうせ!
ゴールデンウィークは終了しました。

「サクラ革命」が6/30でサービス終了だってね。
いやー俺も最初からダメだとは思ってた。
サクラ大戦の名前にキズだけ付けてファンにごめんなさいしないとね。

渡邊雄太がラプターズと本契約締結

おおおおこれは凄い!!渡邊選手おめでとう!!
八村選手と同様に日本スポーツの歴史に載るレベルの偉業なのに扱いが小さい!!
このニュースはもっと報道されるべき。
身体能力オバケだらけのNBAで努力で本契約を勝ち取ったんだよ!?
この凄さをどのように伝えれば良いだろうか。


NBAに夢中

八村選手渡邊選手のNBAでの活躍に心が躍っているcingです。
今やNBAニュースはほぼ毎日チェックしてる。
特にウィザーズとラプターズは必ずね。

4/11のラプターズvsキャブスにて渡邊選手の得点がキャリアハイ!(14得点)
何がいいかって渡邊選手の動きがNBA選手そのものになってるんですよ。
シーズン初期の方はちょっと遠慮が見られるムーブだったけど
このハイライト動画見て興奮してしまったわ。
ブザービータースリー決めたときの実況の「OHHHHH!YUTA You did!!!!!」もイイw

ウィザーズの八村選手も安定して2桁得点取る選手になってものすんごい活躍してる。
ウェストブルックとのコンビプレーが最高。
これでウィザーズがもっと勝てていたら理想なんだけどなぁ。

楽天はNBAのハイライトだけでなくフル試合を週に1本ぐらいは放送してくださいよ!


格ゲーへの思い

あ、EVO Japan 2020をチェックするの忘れてた。
でもEVOはやっぱり本場アメリカの方が見てて面白いかなー。
昔からやってるe-Sports大会なだけに盛り上がり方もハンパないからね。

日本の格ゲー大会といえば「闘劇」だったんだけど、たぶんもう再開はしないだろうな。
最後の大会の2012年があまりにもヒドすぎたからね。
知らない人はググるといいよ!格ゲー知らなくてもヒドイのが分かるからw

 
シュタゲがなんとハリウッドで実写映画化決定だそうですよ!?
どこからそういう話になったw
オファーした人もすげーわ。

ハリウッド実写化された日本のラノベ「オール・ユー・ニード・イズ・キル」もループものなんだけど
これはとても面白かったんでシュタゲにも期待しちゃっていいのかな?
まぁハリウッドあるあるで原作の設定とかキャラを大幅に変えられるだろうけどね。

コービー・ブライアント氏が死亡 米メディアが報道 墜落ヘリに搭乗、炎上

えぇまじかよこれ・・・。
好きな選手の一人だったのでショックだわ。
こういう亡くなり方は言葉を失ってしまうなぁ。

コービー・ブライアントの「コービー」は「神戸」が由来だということは
NBAファンの間では有名な話。