チラシの裏(告知欄)

・2022年10月でめでたくサイト開設20周年!!
・2006年6月~2008年10月のログは未だ段落分け未修正
・PSNetworkID、ニンテンドーネットワークID「cing-elijah」
IIDX ID「5131-8727」 IIDX28 BISTROVERで引き継ぎ忘れて9th以来のデータが遂に死亡・・・
・プリコネR プレイヤーID「372 206 298」、原神 UID「805223896」
自分用の発売日メモ

アクセスカウンター

 合計:カウンタ
 今日:今日のアクセス数
 昨日:昨日のアクセス数

「 VTuber 」一覧

理性はちゃんと働く

「MARVEL VS. CAPCOM FIGHTING COLLECTION: ARCADE CLASSICS」を買おうと思ったけど踏みとどまった。
いかんいかん、ついつい懐かしさに駆られて購入するところだった。
今買ったら他のゲームがやれなくなるぞ!!
マヴカプシリーズ好きだったんだけど、落ち着かないとw

 
最近はちょっとVTuberを覗いている。にじさんじやホロライブとか関係なく適当に。
元々知っているのはサロメ嬢と、音ゲー関連で社築。
ぺこらとあくあは有名なので名前は知ってるけど見たことはない。
大空スバルをちょっと見てたりする。
たまたま見た切り抜き動画でトークが面白かったのでそれがきっかけかな。

VTuberに少し偏見持ってたけど、とはいえ昔のインターネッツで言うVNIだと思えばいいかなと最近思った。
俺も昔は色んなVNI見てたしね!
ゲーム実況とか見ようかなーとも思ったけど、再生時間が2~3時間あるのを見るとそっ閉じする。
そんな時間取れねーよ!長くても20分ぐらいしにておくれ!
こんな長時間の動画を見れる人はすごいなぁと思ったりもする。


おハーブですわ

最近デビューしたVTuber「壱百満天原サロメ(ひゃくまんてんばら さろめ)」
物凄い勢いでチャンネル登録数を伸ばして、今日100万人達成したそうだね!

実は俺もサロメ嬢のバイオハザード実況動画を見たんだけど
正直ちょっと面白かったw
例えるならジャンプ+でやってる「ゲーミングお嬢様」がそのまま出てきたかのよう。
VTuber界に殴り込みをかけるなんておハーブ生えますわ!
そのうちお排泄物とか言い出さないかと心配になるわw

 
『ベルセルク』再開のお知らせ

え?どういうこと?
作者は亡くなったハズじゃ!?

見たら「ホーリーランド」の森恒二先生とヤングアニマルの編集部が
三浦建太郎先生の遺志を引き継いで連載再開するに至ったそうだね。
嬉しいことは嬉しいけど、心の隅に引っかかりを感じないわけでもない。
原作者以外認めない層からの反発もあるだろうなぁ。
最後まで頑張ってほしいね。